2013年12月31日火曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭をグルーで覆った。滑らかにしている所。内側から押すために余計な紙を剥がした。グルーを覆った部分の紙は残しておこう。これだとポリゴンクラフトと似た手法。

2013年12月30日月曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭に口を付けた。ちょっと小さいかな?これをグルースティックで覆う。2ミリくらいの厚さにしたい。
パシフィックリムのビデオを見て色々ツッコミ所が有った。

2013年12月29日日曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭を取り付けてみた。熊の頭にする予定だったので口を付けよう。
Fonepad7のタッチパネルが上手く操作出来ない事がある。
古いWindows phoneに戻してしのいでいる。予備としてb-mobile WiFi3を手に入れた。b-mobileのSIMしか挿せないのはしょうがないか。
パシフィックリムのビデオを手に入れたけどいつ見ようかな?

2013年12月28日土曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作っている。頂点を覆う事が出来たので隙間も覆った。紙が重なる所の段差が気になる。首の穴を開ければロボダンボーに載せる事が出来る。
Lumia928でWiFiをオンにしたままだと頭が痛くなる。SIMフリーのWindows phoneを探すべきかな?

2013年12月27日金曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作っている。4つ目の頂点を覆う所で時間切れ。前日に覆った頂点より小さな円になっている。扇型の紙は必要な枚数を用意してあるので貼るだけ。隙間を埋めるのはこれから考える。
球体ロボでフライホイールで移動すると言うのも考えられるけど地上で移動するには不十分。転がって移動出来ない所に行くには足が必要。
年末年始に見たい番組がなくて、とりあえずテレビをつけて何かするのがいつもの過ごし方。

2013年12月26日木曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作っている。やっと2つの頂点を覆う事が出来た。まだまだ先は長い。少し重く感じるようになってきた。リンゴ型の外装を作るとしたらもっと大きな球体になる。その時は頭に被せるんじゃなくて球体のフレームにすれば重さの制限は軽くなる。
Fonepad7は反応が悪い。通信機能が弱い上にandroidの遅さが拍車をかけている。Fonepad7をアクセスポイントにして死蔵していたLumia928を使ってみると通信の弱さはそのままだけど反応が早くなる。なのでLumia928とb-mobile WiFi3の組み合わせを試したい。

2013年12月25日水曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作っている。球体ロボを考えていると足で歩く他に車輪で走れるようにしたくなってくる。手は要らないけど転んだ時に態勢を立て直すくらいの何かは要る。モノアイで目玉が動くと良い。と思いながら絵を描いてみたけど上手く表現できないのは考えがまとまってないから。

2013年12月24日火曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作り始めた。何か作っていれば気がまぎれる。この球体にグルーを薄く塗って剥がしたらどうなるかな?
大野安之のマンガに出てくるリンゴに足が付いたロボをロボダンボーで再現出来るんじゃないか?と思った。そのためにはもっと大きな球体を作らないといけない。ロボダンボーじゃなくても良いけど頭をすげ替えて遊べる。手は球体の中にしまう?
3Dプリンターで基本的な部品を指定された大きさで出力するサービスと言うのは出来ないかな?細かい加工は自分でやりたいけど最初から作るのは面倒と思う模型趣味の人とかはいるはず。または、小さいロボ用のフレームやブラケットとか、手に入れ難いとか自作するのが難しい物を提供する。

2013年12月23日月曜日

FonePad7

FonePad7にアプリを追加して使い始めた。無線機としての感度がちょっと悪い感じがする。音量を最小にしてもイヤホンによってはうるさい。
ロボダンボーの頭をきれいな球体に出来ない。プラ板で作るとカクカクになるだろうし。
寒さのせいか頭が痛くてやる気が起きない。

2013年12月22日日曜日

FonePad7

Windowsタブレットの再再インストールをして放置。
Windowsタブレットを手に入れた店でFonePad7を手に入れた。システムのアップデートをするのに時間が掛かったのであまり触ってない。WindowsタブレットはシャットダウンしててもバッテリーがすぐになくなってしまうけどFonePad7は使わなければなくならない。それが普通。
半円の定規を作ってロボダンボーの頭を削っていた。少し削り過ぎたので直径を小さくしないといけなくなった。もう少し簡単に球体を作る方法はないかな?

2013年12月21日土曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットの再再インストールしないといけないけど時間がなかった。問題が起きない最小限のドライバーをインストールした素に近い状態でどれだけ使えるかな?
FonePadを探したけど店頭に並んでいるのは無印ばかりでatom搭載の7は見かけない。色んな店を回ってみよう。結局Nexus7になってしまう気がする。
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。今日は何か進めたい。

2013年12月20日金曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットの再インストールが出来たのでドライバーのインストールをしてみた。日本のサイトにドライバーが見つからないのでアメリカのサイトから1つづつインストールしていたらフリーズしてしまった。再起動したいけどキーボードが反応しないしタッチ操作も出来ないので放置するしかなかった。ドライバーをインストールしない素の状態なら問題が起きないのかもしれない。
androidならこんな事は起きないのでFonePadを手に入れようかな?
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。連休中には何か進めたい。

2013年12月19日木曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットのリカバリーをしようとしている。type BのUSBホストアダプターを手に入れてUSBメモリを作り直したらWindowsをインストール出来た。自作ケーブルでもブート出来たのでUSBメモリの作り方が間違っていたのだと思う。Windowsをインストールする時はタッチ操作出来ないのでキーボードとマウスをハブで有線接続した。ドライバーをインストールしてないのでタッチ操作出来ないし音も出ない。シャットダウンして1日放置すると電源が入らなくなるのはしょうがないのかな?キーボードとマウスを有線接続で使う場合、充電しながらは使えないんだよね?そんなんじゃ使いたい時に使えない。一応Bluetoothのキーボードとマウスを用意しているけど何だかなぁ。
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。

2013年12月18日水曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットのリカバリーをしようとしている。市販のUSBホストアダプターを手に入れてみたら間違ってtype Aを選んでしまった。しょうがないから手持ちのtype Bのケーブルを分解して配線してみたけどブート出来なかった。配線を間違えているかシールドがなくてノイズを拾っているか分からないので今日は別の店でtype Bのホストケーブルを手に入れよう。ついでにキーボードとメモリカードリーダーも欲しい。USBメモリのアクセスランプが点灯しないと思っていたけどアクセスランプが反対側にあって見えなかっただけ。充電ケーブル経由でもアクセスランプは点灯していた。充電ケーブル経由でもマウスが使えていたのはOSが起動していたからなのか?後はUSBメモリを疑うしかないか。
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。

2013年12月17日火曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットのリカバリーをしようとしている。USBホストアダプターの配線を直したらACアダプターを繋がなくてもUSBメモリに電源供給されているみたいだったけどブート出来なかった。アクセスランプが点灯しない。MicroSDからブートさせようとしてみたけど、また失敗。同じタブレットをもう1台手に入れてリカバリーディスクを作ってもライセンスチェックで使えないだろうから諦めよ。別のタブレットを探そう。
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。

2013年12月16日月曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットを起動しようとしたら日付がおかしくなっていたので設定し直した。その後セットアップをやり直していたら間違ってディスクをクリアしてしまった。しょうがないからDVDからインストールしようとしたけどダメでUSBメモリからのブートもダメだった。後はMicroSDからブートする方法しかないけど試す時間がなかった。何が間違っていたのかと考えてみたらUSBブートするメモリを作る前にホストアダプターの電源ラインをカットしていた事を忘れていた。これではUSBメモリが認識されない。ACアダプターの容量が小さいので電源ラインを繋いだらタブレットに吸い取られてしまうと思った。
ロボダンボー用に熊の頭を作ろうとしている。球体を削り出すのが難しくて半球の形になったけどいびつな感じ。半円の定規を作って形を確認してみよう。

2013年12月15日日曜日

セルフパワーホストアダプター

Windowsタブレットを手に入れて触っていたけどマウスがないと使い難いのでセルフパワーホストアダプターを自作した。手持ちのUSBコネクターと電源コネクターとACアダプターを使った。ホストアダプターにするUSBの配線は交差させた。バスパワーが使える場合は中央の2本だけ交差すればいい。機器を繋ぐ方の1番と4番ピンに電源を繋いだ。タブレット側に電源供給すれば充電出来るけどスイッチでオン出来るようにした方が良い。後はUSBハブを繋いで色んなデバイスを繋ぎだい。サインインするアカウントはローカルアカウントを先に登録しないと管理者になれないのかな?ネットに繋がないとストアアプリがインストール出来ないのは分かるけどインストールしたアカウントでないとアプリを使えないのは困る。なのでsurfaceにしなくて良かった。ネット前提のOSをスタンドアロンで使おうとしているので色々面倒だ。
ロボダンボー用に熊の頭を作ろうとしている。先ずは球体を削り出す。

2013年12月14日土曜日

タブレット比較

タブレットを比較しまくる本を読んだ。外部端子がどうなっているのかとか知りたい内容は載ってなかった。実物大写真を載せるなら全体が見えるようにしてくれないと意味がない。やっぱり東芝のしかないな。でも、その値段でRQ Hunoやプチロボが手に入ると思うとちょっと悩む。

2013年12月13日金曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の新しい頭を作っている。ダイアモンドヤスリで表面を削っただけ。
ロボダンボーの頭としてカネゴンみたいな平たいのを作ってみようかな?
Windowsタブレットは国内メーカーに絞ったら東芝のしかないな。外国メーカーのに比べたら高いけどSIMフリー端末と同じくらい。持ち歩くつもりはないので重さは気にしない。小さなPCとして使えればいい。officeは要らないんだけどofficeがないモデルはないみたい。officeを削除してディスクの空き容量を増やせばいいや。バッテリーの寿命がタブレットの寿命になるんだろうな。来年になればWindows8.2になるだろうし。その頃にはLTE搭載が当たり前になっていて欲しい。USBの外部機器を繋いで使うとはまりそう。

2013年12月12日木曜日

ロボダンボー

新しい頭を作っていたらロボダンボーに載せてるねんどろいど風の頭の形が気になったので頬を削った。額の角も削ろうと思ったけど、ねんどろいどを見直したら削る必要はなかった。
DellのWindowsタブレットが良いと思ってたけど発売日が30日では手に入れられない。他のにする。

2013年12月11日水曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の新しい頭を作っている。時間が取れないけど少しづつ削っている。デッサン本の通りに作ろうとしてはいるけど人によって形が違うのは当たり前。

2013年12月10日火曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の新しい頭を作っている。女性の額はほぼ垂直で狭いと言う事。額から頭頂部にかけては上手く出来ていると思うけど後頭部とのバランスが分からない。頭を上から見ると前の方が狭くなっていて目の中心辺りが角になる。左右対称に出来てない。目の周りを細いヤスリで削りたいんだけど細いヤスリが部屋のどこにあるか分からない。

2013年12月9日月曜日

BIOLOID01

更新するのを忘れてた

2013年12月8日日曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用と言うわけでもないけどロボットらしい顔を考えている。基本に戻ってデッサン本を見ながら正面図と側面図を描いた。最後に見直したら変だった。
ダイソーでカラーボードを補充した。手持ちのより少し大きい。今度は水平断面が分かるように貼り合わそう。
Project mirai2でほどほどレベルをクリアしたハズなんだけどイベントはなかった。
Windows8.1タブレットが欲しい。

2013年12月7日土曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用と言うわけでもないけどロボットらしい顔を考えている。マンガに出てくるロボットを参考にしようと思ったけど意味の分からないパーツは付けたくない。
ロボット情報を収集保管整理して必要な人に提供するキュレーションサービスと言うのが必要かな?大学で研究しましたといっても普通の人はその情報にアクセス出来ない。
Project mirai2でほどほどレベルのクリアに挑戦中。

2013年12月6日金曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用と言うわけでもないけどロボットらしい顔を描いてみた。ぱっつん前髪にしようと思ったけど横髪がどうなるのか分からなくなって止まってしまった。
今有る顔をテープで覆ってから剥がした物を展開すればペーパークラフトが出来る筈だけど難しい。
Project mirai2でルカにおこずかいをあげると直ぐに使ってしまう。ミニゲームのぷよぷよでもポイントが貰える。

2013年12月5日木曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の顔にヤスリをかけた。少し荒いのと細かいのをかけて見たけど材料のせいかあまり綺麗にならなかった。メリハリのない顔になったので大きな目を描いてみた。口が決まらない。
Project mirai2で少し難しいレベルにも挑戦した。ルカとコミュニケーションしたら、自分のおこずかいでロングソファーを買っていた。指示した事以外のイベントが起きると言うのは面白い。水曜日は水着セールと言うお知らせがあったのでデパートに出掛けてみたけど水着はなかった。レベルを上げないと買える商品が増えないんだろう。ミニゲームのぷよぷよはルールがよく分からない。

2013年12月4日水曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の顎を削った。かなり削ったつもりだけど、これで普通だな。デフォルメされた顔になってない。デフォルメされてなくても何か特徴のある顔にしたい。ロボの顔としては飛び出た大きな目と小さな口に変えるべきかな?KONDO01用の顔は実物より写真の方が良く見える。目の描き方をもっと練習しないとだめだ。

2013年12月3日火曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の頭を見直して顎を削った。ロボダンボーを動かすためにパソコンを起動するのがおっくう。動画を撮ってもbmobileだとアップ出来ないかもしれない。ブログのメール添付でアップ出来ると思うけど動画の確認が出来ないかもしれない。
体調がいまいちで色々やる気が起きない。

2013年12月2日月曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を作っている。後頭部を付けて、なんとか形になったので比較してみた。少しは進歩している。次はどうしょう。ロボダンボーを動かして動画を撮りたい。
Project mirai 2をタッチ操作のラクラクモードで全曲クリア出来たのでボタン操作のラクラクモードで遊んでみた。タッチよりボタンの方がミスしているような気がする。ルカにショートケーキをおやつとしてあげたら、食いしん坊のスタンプが手に入った。おやつの後に気を抜いた瞬間が面白い。

2013年12月1日日曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を作っている。削り続けて紙ヤスリで表面を均して見た。左半分しか出来てない。頬から顎にかけてはもう少し削る。口の周りは難しい。
Project mirai 2を手に入れてラクラクモードで全曲クリアした。ねんどろいど体型のキャラが動くのは可愛いけど不思議。

2013年11月30日土曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を作っている。鼻を残して頬を削っている。今回は目鼻をはっきりさせたいのでもっと削る。顎を細く見せながら首にかけては細くしないと言うのは無理かな?
連装砲ちゃんと島風はセットだからKONDO01を島風にするかと思った。やらないけど。

2013年11月29日金曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を作っている。カラーボードの塊を削り始めた。鼻を残して頬を削ろう。
ロボダンボーの頭を連装砲ちゃんにしてみようと思った。砲身を上下に動かせるようにして弾を発射出来るようにしたいなと妄想した。でも、こういうのは作るのは面白いけど遊び始めたら直ぐに飽きてしまいそう。画像認識で自動照準とか音声認識で会話する機能を追加しても変わらない。それよりはキャラロボとして色んな物を作った方が良い。フィギュアやドールの先にある物としてボビーロボットが広まるようにしたいなと思う。

2013年11月28日木曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を作っている。カラーボードに頭の側面図を写してみたら必要な枚数が確保出来なかったので後頭部は別に作る事にして顔の部分だけ切り出した。中心を出して見たらカラーボードの境からズレていた。カラーボードは柔らかいので少し押しただけでも厚さが変わる。カラーボードの境を中心にしてギリギリ幅が取れたので、まあ良いかな。顔の正面図を切り出して見ると小さくなったように感じた。
今月は臨時収入があったけど赤字補填でチャラになる。この分は年末調整に影響するのかな?

2013年11月27日水曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を考えている。顔の正面図と側面図を書いた。鼻は良く分からない。耳を後から描き加えたけど、良く分からない。おでこのカーブは気に入っている。絵に描けないふくらみやへこみは作る時の感覚で変わってしまう。頭を上から見下ろした図も描かないといけないけど、とりあえずカラーボードの切り出しは出来る。材料をケチってギリギリに切り出して困らないように気をつけよう。

2013年11月26日火曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を考えている。桜姫を元にした顔を少しふっくらさせて目はリアル風にしようと思う。顔の正面図を書き始めて輪郭と目鼻口の位置を決めた。ロボの大きさの違いを無視して今まで作った顔と同じくらいの大きさにしている。

2013年11月25日月曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭をねんどろいど風の頭にすげ替えた。まだ直したい所はあるけどとりあえずこれで区切りを付ける。胴体や手足も変えたいと思う。ロボダンボーがデフォルメキャラの素体になる事を示せたかな?次は本命のKONDO01用の頭を作る。どんな顔にするか決まってない。

2013年11月24日日曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。頭の中をくり抜いて軽くしてから取り付けた。意識してなかったけど首の太さがぴったりだった。胸の傾斜が気になる。ロボダンボーの頭を取り付けるにはプラ板で部品を作らないといけない。でも、ご飯を食べてからやる気がなくなった。
船場ファッションコンテストはどのロボが優勝するのかな?

2013年11月23日土曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。ねんどろいど風の顔を削っている。鼻の周りが難しい。頭が角張って見えていたので少し削った。目の窪みを小さいヤスリで掘ったので荒れてしまった。削るのはこれくらいにしてロボの頭に付けてみよう。

2013年11月22日金曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。ねんどろいど風の顔の目の周りと鼻から頬にかけて削って見た。目の位置とサイズを確認したら目尻の外側をもっと削っても良い事が分かった。鼻筋をはっきりさせるために目の周りを凹ませたいんだけど上手く行かない。小さいヤスリで削るかな?桜姫の顔の1.5倍の幅がある。これをロボダンボーの頭に付けてみよう。
端末がネットに繋がらないのでbmobileの通信障害かと思っていたけど端末を再起動したらネットに繋がった。

2013年11月21日木曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。ねんどろいど風の顔を削っている。削り過ぎたら修正が出来ないので控えめに削っている。目の周りと鼻かな頬にかけてはもっと削っても良い。
今朝はbmobileの通信障害が発生した。ドコモの回線自体は問題なかった。

2013年11月20日水曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。ねんどろいど風の顔を横断面で揃えて前から見た形に削った。次は上から見た形に削る。でも額の周りと頬の周りは形が違うので削り過ぎないように気をつけよう。絵に描いた断面図を削った表面に当てて形を書き写すんだけど視点によって形が違ってしまうので見直して修正している。カラーボードの表面を木工用のヤスリで削る時に粉が舞うのでマスクをした方が良い。

2013年11月19日火曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。ねんどろいどの顔を作り始めた。髪の分を低くしたら横に広過ぎたので削る時に少し幅を狭くしよう。もう1つリアル風の顔も作ってみたい。

2013年11月18日月曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。桜姫の顔が出来た。鼻筋を削り過ぎたとか左まぶたを削り過ぎたとか色々失敗はあるけど今まで作った顔の中では一番良く出来た。これの表面をラップで覆ってグルースティックを盛ってみたらへこんだ所が上手く出来なかった。次は型紙を作ろうかと思っていたけど、ねんどろいどの顔も作ってみたくなった。
3DSのバンドブラザースPで適当に作曲したけどレコーディングする方法が分からない。レコーディングしないとボーカロイドの歌が聴けない。
3ヶ月ぶりにどうぶつの森を開いたら一人引っ越ししていた。木は秋の色になっていたけど他は変わってなかった。

2013年11月17日日曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。桜姫の顔をダイソーのカラーボードを積層した物で作り始めた。出来たら型紙を作ってプラペーパーに置き換える。ここまでは順調。
3DSのバンドブラザースPを手に入れた。このゲームは曲を作れる人は楽しめるだろうけど、既にある曲を遊ぶだけの人にはつまらないかもしれない。自分は曲を作れる人じゃないけど適当に歌わせてみたい。

2013年11月16日土曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。桜姫の顔の絵を直していたけど、ほとんど何もしてない。
androidもiOSもいまいちだな。
3DSのバンドブラザースPを手に入れるか迷う。

2013年11月15日金曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。今度は桜姫の顔の寸法を測って4倍にした絵を描いてみた。後頭部は髪がない形を想像して描いた。ねんどろいどに比べ顔が小さいので寸法が測りにくい。測った寸法通りに拡大するとバランスがおかしくなるので、ある程度感覚で補正している。
3DSのバンドブラザースPのVOCALOID機能は自分の声を使うみたいだけど、自分の声を使いたくない。デフォルトの声はないのかな?ダウンロード版の容量は1GBらしい。追加コンテンツはトマトで購入。

2013年11月14日木曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。顔を断面図から作り直そうと思ってねんどろいどの寸法を測って4倍にした絵を描いてみた。他のフィギュアの寸法も測って同じくらいの大きさの絵を描いて比較しよう。
3DSのバンドブラザースPと言うゲームは今日発売だったんじゃないか?VOCALOID機能が含まれてるはず。いくらかな?

2013年11月13日水曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。顔を新しい紙で綺麗に作り直していたら、もっと単純な形にしてしまおうと思ってノッペラ坊の顔を作った。目や鼻は描いてしまえ。これを後頭部にすれば良いな。

2013年11月12日火曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。後頭部にプラペーパーを貼り付けた。まだ全部は貼れてない。顔の方は新しい紙で綺麗に作り直し中。目の周りは作ったけど口の周りは出来てない。いろんな事が中途半端だな。

2013年11月11日月曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。鼻を分割してみた。眉間が平坦になってしまった。目尻の位置を変更した。まぶたはどうやって形にすればいいのかな?頬が膨らんでいるような形にしたいんだけど上手く行かない。

2013年11月10日日曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。分割して作れば形を良く出来るんじゃないかと思って今有る形を分割してみた。目の周りを更に分割してみようかな?鼻と頬も分割してみたい。
bmobileのSIMを手に入れた。ドスパラとソフマップにはなかった。ヨドバシ横浜で地下一階にエレベーターで降りた右手のレジ横に並んでた。

2013年11月9日土曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。作業は何もしてない。FRPジェルシートを貼って部屋に放置していたけど硬化してない。太陽の光に当てないとダメだな。なのでプラペーパーを重ねてから曲げる方法を試してみよう。ダメなら重ねないで作るだけ。ノリしろは互い違いに噛み合わせて内側に隠す。

2013年11月8日金曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。FRPジェルシートを貼ってみた。袋から出した時の匂いが嫌だったけどハサミで縦半分に切って鼻筋に貼ろうとした。伸びないので曲面ではシワになる。小さく切った物を貼るべきだった。意外と重く感じた。何回かやれば綺麗に貼れると思うけど別の材料で作る事を考えよう。そんな事はサクッと終わらせてモーション作りをしなくちや。
コスプレの被り物はウレタンにエナメルを貼って作る方法が有るらしい。ウレタンはダイソーのカラーボードで代用出来るとして、エナメルはどこで手に入れるのかな?エナメルでも曲面に貼るのは向かないような気がする。

2013年11月7日木曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。後頭部を補強するためにプラペーパーをテープ状にして貼り付けた。押された時に耐えるには内側に貼った方が良いけど、お試しの意味で外側に貼った。切り込みの所は段差が有るので接着しても隙間が出来る。重ねて貼る時には方向を変えるのが常識。
気分転換のため久しぶりに人形の着替えをした。写真はtwitterに投稿したけどスカートがシワシワだった。ロボダンボーと並ぶと二倍の高さ。MFT2013で茉梨花とロボダンボーが並んでいる写真からすると茉梨花の小ささは凄いな。自分は手に入れやすい材料で誰でも作れる事を目指しているので小さく作る事には余り興味がない。
ロボの外装はリアルな人の形より機械的な物の方にしたくなって来た。

2013年11月6日水曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。顔の正中せん以外のノリしろを噛み合わせて見た。頭頂部は噛み合わせ出来なかった。噛み合わせた部分は指で押してもへこまない。他の所は薄いなりにへこむ。尖った物に当たったら裂けてしまいそう。なので厚くしたい。FRPジェルシートが良いとは思うけど手に入りにくいのでプラペーパーをテープ状にして貼り付けようかと思う。ただ、こうやって曲げる事が材料にストレスを与えてしまって壊れてしまうんじゃないかと心配。
テレビの録画に使っているノートパソコンのバッテリーが寿命を迎えた。バッテリー交換なんて出来ないので新しいパソコンに替えるかレコーダーに替えるか悩ましい。

2013年11月5日火曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。紙をプラペーパーに置き換えてみた。今まで使っていた紙より厚いのと材料の違いで左右を合わせる所にノリしろを付けないと剥がれてしまったので一度作り直した。頭頂部は仮止め。これにプラペーパーを重ねるとノリしろの厚みで形が変わっていきそうなのでどうしょうかな?
ラジオ日経を聴いてみようと短波ラジオを出してきたら電池切れだった。替えの電池が1個足りなかったので広帯域受信機を出してきたけど上手く受信出来なかった。

2013年11月4日月曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。頭部が出来たので顔と繋ぐように型紙を作った。後頭部の切り込みを減らしたい。頬の所をちょっと変えてみたい。できれば今日中にプラペーパーに置き換えたい。
DVDプレーヤーの出力をPCで取り込んでみた。録音レベルを調整したけど圧縮された感じの音になってしまった。

2013年11月3日日曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。後頭部を作って頭頂部の形を整える型紙を作っていたら時間がなくなった。頭頂部を扇形に覆って上手く行かなかったので平行な紙で覆う。
オペラのCDを探してみたけど、よく分からなかったのでボカロのCDを手に入れた。リッピングした音が変だなと思ったら圧縮する設定になっていたので無圧縮でリッピングし直した。DVDの曲をリッピングしたいけどフリーソフトで変換するのは問題がありそう。ダイレクト録音ケーブルがあるとウォークマンで録音出来るけど無いのでライン入力でPCに録音して転送してみよう。

2013年11月2日土曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。額の断面の台紙を変更して、こめかみの所を出っ張らせた。他の角度から撮った写真だと違いが分からない。後は頭頂部の前半分を作って後ろ半分は有るのをくっつける。それでおかしな所が無ければプラペーパーに置き換えよう。
連休中に体調を回復したい。
オペラのCDを探してみよう。

2013年11月1日金曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。額と頭頂部の境を変更するために作り直したけど、違いが分からない。頭頂部は上手く作れなかった。こめかみの所をもう少し出っ張らせよう。
ウォークマンの曲を増やしたいけど、お金をかけない方法はないかな。

2013年10月31日木曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。頭頂部の後ろ半分を作ってロボに付けて見たら額から頭頂部にかけての形が変だったので額を前に出るように作り直してみた。額と頭頂部の境が引っ込んでしまったのでまた作り直そう。
そろそろ新しいbmobileのSIMを用意しないと使えなくなってしまう。

2013年10月30日水曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。頭頂部の前半分を付けた。手間が掛かって進まない。
何か新しい事を始めたい気分。

2013年10月29日火曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。頭の縦と横の断面を直して、それにあわせて顔を作り直した。後頭部は直してない。頭頂部の土台に横断面を付ける事で額の形を整えた。後は頭頂部を作り直す。
災害時に地域限定の情報はFMラジオの方が多く放送されるのかなと思った。
Kindle 3Gは3GモデルのPS Vitaと同じように大きなファイルはWiFiでしかダウンロード出来ないしアマゾン以外のサイトが見えないので残念。

2013年10月28日月曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。頭を取り付けて見た。頭頂部が細くなってて変。髪を付けてごまかす事も出来るけどドール用の髪は意外と重くて、このくらいの頭だと120グラム以上になってしまう。なので額から上を直そう。
災害時の情報収集にNW-F886のFMラジオが使えるかなと思った。
クレジットカードを持ってない事で不便だなと思う事がたまにある。ファミマで楽天カードやアマゾンカードが置いて有るのを今朝知った。音楽ダウンロードに使えるとしても自分のネット環境はブロードバンドじゃないからなぁ。Kindle 3Gならネットこみで使えるかな?

2013年10月27日日曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。後頭部を作り直して見たけどあちこちに隙間が出来たのでテープを貼って次に作り直す時の為に印を書いた。
ウォークマンのNW-F886をパソコンと繋ぐソフトはNW-F886の中に有ったのでセットアップしてCDリッピングした。同梱されてたノイズキャンセルイヤフォンは自分に合わなかったので手持ちのイヤフォンを幾つか試してみたら、古いiPod touchに同梱されてた物がしっくりきた。

2013年10月26日土曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。頭頂部を作り直した。後頭部も作り直し中。
ウォークマンのNW-F886を手に入れた。ライン入力で録音するには専用ケーブルがいる。FMラジオは室内で聴くには向かない。システムアップデートしていたのでパソコンの方のセットアップはしてない。まずはCDリッピングだな。
家族にメール出来なかったのは携帯をiPhoneに替えてアドレスが変わったのが原因だった。

2013年10月25日金曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。後頭部として作って合わなくなっていた物を切り取って頭頂部に載せた。後頭部は合いそうな物を付けて見たけど上の方が合わない。胴体の外装もペーパークラフトで作ってみたくなってきた。
iPod touchはいざという時にファイルを取り出せないのでウォークマンを手に入れようと思う。ライン入力で録音出来ると良いんだけどな。FMラジオが聴けるというのは分かっているけど予約録音は出来ないだろうな。ネットに繋がらないと使えないような機器は、いざという時に役に立たない。
家族にメールしようとしたらアドレスが見つからないエラーになった。携帯を解約したのかもしれないけど連絡がなかったのは悲しい。

2013年10月24日木曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。顔は、これで良いんじゃないか?目はIAのを貼り付けよう。後は頭頂部と後頭部を作る。頭頂部を開けられるようにしたいけど引っかかりを作るのは面倒。
iPod touchかウォークマンが欲しくなって来た。音楽は余り聴く方じゃないけど...

2013年10月23日水曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。頬の頂点を内側にしたけど側面の切り込みの位置を間違えてしまった。プラペーパーを重ねるんじゃなくてFRPジェルシートを重ねて顔を作るかな?FRPジェルシートは持っているけど使った事がない。

2013年10月22日火曜日

BIOLOID 01

BIOLOID 01を組み立て中。顎を細くしてみた。頬の頂点をもっと内側にしたい。頭頂部を分離して額を丸くしようと思っていたのに切り出しを間違えてしまった。アゾンのサアラと言う人形の顔に近づけたい。
体調が悪くて新しい事を考えられない。

2013年10月21日月曜日

ロボダンボー

ロボダンボーを手に入れた。5時間くらいで組み立てる事が出来た。高さは30センチで思っていたより小さい。サーボの固定がしっかりしてないので、これでちゃんと動くのか不安。単4の充電池を電源に使うけど充電器も含めて別売り。Robovie nano用に用意した充電池と充電器を使おう。外装は固定されてない。頭は乗せているだけ。腕と脚の外装を円柱に変えてみよう。頭の外装は幅が広いので少し狭くして舞妓さんの顔を付けてみようかな?