2013年12月31日火曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭をグルーで覆った。滑らかにしている所。内側から押すために余計な紙を剥がした。グルーを覆った部分の紙は残しておこう。これだとポリゴンクラフトと似た手法。

2013年12月30日月曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭に口を付けた。ちょっと小さいかな?これをグルースティックで覆う。2ミリくらいの厚さにしたい。
パシフィックリムのビデオを見て色々ツッコミ所が有った。

2013年12月29日日曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭を取り付けてみた。熊の頭にする予定だったので口を付けよう。
Fonepad7のタッチパネルが上手く操作出来ない事がある。
古いWindows phoneに戻してしのいでいる。予備としてb-mobile WiFi3を手に入れた。b-mobileのSIMしか挿せないのはしょうがないか。
パシフィックリムのビデオを手に入れたけどいつ見ようかな?

2013年12月28日土曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作っている。頂点を覆う事が出来たので隙間も覆った。紙が重なる所の段差が気になる。首の穴を開ければロボダンボーに載せる事が出来る。
Lumia928でWiFiをオンにしたままだと頭が痛くなる。SIMフリーのWindows phoneを探すべきかな?

2013年12月27日金曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作っている。4つ目の頂点を覆う所で時間切れ。前日に覆った頂点より小さな円になっている。扇型の紙は必要な枚数を用意してあるので貼るだけ。隙間を埋めるのはこれから考える。
球体ロボでフライホイールで移動すると言うのも考えられるけど地上で移動するには不十分。転がって移動出来ない所に行くには足が必要。
年末年始に見たい番組がなくて、とりあえずテレビをつけて何かするのがいつもの過ごし方。

2013年12月26日木曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作っている。やっと2つの頂点を覆う事が出来た。まだまだ先は長い。少し重く感じるようになってきた。リンゴ型の外装を作るとしたらもっと大きな球体になる。その時は頭に被せるんじゃなくて球体のフレームにすれば重さの制限は軽くなる。
Fonepad7は反応が悪い。通信機能が弱い上にandroidの遅さが拍車をかけている。Fonepad7をアクセスポイントにして死蔵していたLumia928を使ってみると通信の弱さはそのままだけど反応が早くなる。なのでLumia928とb-mobile WiFi3の組み合わせを試したい。

2013年12月25日水曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作っている。球体ロボを考えていると足で歩く他に車輪で走れるようにしたくなってくる。手は要らないけど転んだ時に態勢を立て直すくらいの何かは要る。モノアイで目玉が動くと良い。と思いながら絵を描いてみたけど上手く表現できないのは考えがまとまってないから。

2013年12月24日火曜日

ロボダンボー

ロボダンボーの頭の球体をペーパークラフトで作り始めた。何か作っていれば気がまぎれる。この球体にグルーを薄く塗って剥がしたらどうなるかな?
大野安之のマンガに出てくるリンゴに足が付いたロボをロボダンボーで再現出来るんじゃないか?と思った。そのためにはもっと大きな球体を作らないといけない。ロボダンボーじゃなくても良いけど頭をすげ替えて遊べる。手は球体の中にしまう?
3Dプリンターで基本的な部品を指定された大きさで出力するサービスと言うのは出来ないかな?細かい加工は自分でやりたいけど最初から作るのは面倒と思う模型趣味の人とかはいるはず。または、小さいロボ用のフレームやブラケットとか、手に入れ難いとか自作するのが難しい物を提供する。

2013年12月23日月曜日

FonePad7

FonePad7にアプリを追加して使い始めた。無線機としての感度がちょっと悪い感じがする。音量を最小にしてもイヤホンによってはうるさい。
ロボダンボーの頭をきれいな球体に出来ない。プラ板で作るとカクカクになるだろうし。
寒さのせいか頭が痛くてやる気が起きない。

2013年12月22日日曜日

FonePad7

Windowsタブレットの再再インストールをして放置。
Windowsタブレットを手に入れた店でFonePad7を手に入れた。システムのアップデートをするのに時間が掛かったのであまり触ってない。WindowsタブレットはシャットダウンしててもバッテリーがすぐになくなってしまうけどFonePad7は使わなければなくならない。それが普通。
半円の定規を作ってロボダンボーの頭を削っていた。少し削り過ぎたので直径を小さくしないといけなくなった。もう少し簡単に球体を作る方法はないかな?

2013年12月21日土曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットの再再インストールしないといけないけど時間がなかった。問題が起きない最小限のドライバーをインストールした素に近い状態でどれだけ使えるかな?
FonePadを探したけど店頭に並んでいるのは無印ばかりでatom搭載の7は見かけない。色んな店を回ってみよう。結局Nexus7になってしまう気がする。
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。今日は何か進めたい。

2013年12月20日金曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットの再インストールが出来たのでドライバーのインストールをしてみた。日本のサイトにドライバーが見つからないのでアメリカのサイトから1つづつインストールしていたらフリーズしてしまった。再起動したいけどキーボードが反応しないしタッチ操作も出来ないので放置するしかなかった。ドライバーをインストールしない素の状態なら問題が起きないのかもしれない。
androidならこんな事は起きないのでFonePadを手に入れようかな?
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。連休中には何か進めたい。

2013年12月19日木曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットのリカバリーをしようとしている。type BのUSBホストアダプターを手に入れてUSBメモリを作り直したらWindowsをインストール出来た。自作ケーブルでもブート出来たのでUSBメモリの作り方が間違っていたのだと思う。Windowsをインストールする時はタッチ操作出来ないのでキーボードとマウスをハブで有線接続した。ドライバーをインストールしてないのでタッチ操作出来ないし音も出ない。シャットダウンして1日放置すると電源が入らなくなるのはしょうがないのかな?キーボードとマウスを有線接続で使う場合、充電しながらは使えないんだよね?そんなんじゃ使いたい時に使えない。一応Bluetoothのキーボードとマウスを用意しているけど何だかなぁ。
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。

2013年12月18日水曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットのリカバリーをしようとしている。市販のUSBホストアダプターを手に入れてみたら間違ってtype Aを選んでしまった。しょうがないから手持ちのtype Bのケーブルを分解して配線してみたけどブート出来なかった。配線を間違えているかシールドがなくてノイズを拾っているか分からないので今日は別の店でtype Bのホストケーブルを手に入れよう。ついでにキーボードとメモリカードリーダーも欲しい。USBメモリのアクセスランプが点灯しないと思っていたけどアクセスランプが反対側にあって見えなかっただけ。充電ケーブル経由でもアクセスランプは点灯していた。充電ケーブル経由でもマウスが使えていたのはOSが起動していたからなのか?後はUSBメモリを疑うしかないか。
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。

2013年12月17日火曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットのリカバリーをしようとしている。USBホストアダプターの配線を直したらACアダプターを繋がなくてもUSBメモリに電源供給されているみたいだったけどブート出来なかった。アクセスランプが点灯しない。MicroSDからブートさせようとしてみたけど、また失敗。同じタブレットをもう1台手に入れてリカバリーディスクを作ってもライセンスチェックで使えないだろうから諦めよ。別のタブレットを探そう。
そんな事をしていたのでロボダンボーの頭を削っている時間がなかった。

2013年12月16日月曜日

タブレットのリカバリー

Windowsタブレットを起動しようとしたら日付がおかしくなっていたので設定し直した。その後セットアップをやり直していたら間違ってディスクをクリアしてしまった。しょうがないからDVDからインストールしようとしたけどダメでUSBメモリからのブートもダメだった。後はMicroSDからブートする方法しかないけど試す時間がなかった。何が間違っていたのかと考えてみたらUSBブートするメモリを作る前にホストアダプターの電源ラインをカットしていた事を忘れていた。これではUSBメモリが認識されない。ACアダプターの容量が小さいので電源ラインを繋いだらタブレットに吸い取られてしまうと思った。
ロボダンボー用に熊の頭を作ろうとしている。球体を削り出すのが難しくて半球の形になったけどいびつな感じ。半円の定規を作って形を確認してみよう。

2013年12月15日日曜日

セルフパワーホストアダプター

Windowsタブレットを手に入れて触っていたけどマウスがないと使い難いのでセルフパワーホストアダプターを自作した。手持ちのUSBコネクターと電源コネクターとACアダプターを使った。ホストアダプターにするUSBの配線は交差させた。バスパワーが使える場合は中央の2本だけ交差すればいい。機器を繋ぐ方の1番と4番ピンに電源を繋いだ。タブレット側に電源供給すれば充電出来るけどスイッチでオン出来るようにした方が良い。後はUSBハブを繋いで色んなデバイスを繋ぎだい。サインインするアカウントはローカルアカウントを先に登録しないと管理者になれないのかな?ネットに繋がないとストアアプリがインストール出来ないのは分かるけどインストールしたアカウントでないとアプリを使えないのは困る。なのでsurfaceにしなくて良かった。ネット前提のOSをスタンドアロンで使おうとしているので色々面倒だ。
ロボダンボー用に熊の頭を作ろうとしている。先ずは球体を削り出す。

2013年12月14日土曜日

タブレット比較

タブレットを比較しまくる本を読んだ。外部端子がどうなっているのかとか知りたい内容は載ってなかった。実物大写真を載せるなら全体が見えるようにしてくれないと意味がない。やっぱり東芝のしかないな。でも、その値段でRQ Hunoやプチロボが手に入ると思うとちょっと悩む。

2013年12月13日金曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の新しい頭を作っている。ダイアモンドヤスリで表面を削っただけ。
ロボダンボーの頭としてカネゴンみたいな平たいのを作ってみようかな?
Windowsタブレットは国内メーカーに絞ったら東芝のしかないな。外国メーカーのに比べたら高いけどSIMフリー端末と同じくらい。持ち歩くつもりはないので重さは気にしない。小さなPCとして使えればいい。officeは要らないんだけどofficeがないモデルはないみたい。officeを削除してディスクの空き容量を増やせばいいや。バッテリーの寿命がタブレットの寿命になるんだろうな。来年になればWindows8.2になるだろうし。その頃にはLTE搭載が当たり前になっていて欲しい。USBの外部機器を繋いで使うとはまりそう。

2013年12月12日木曜日

ロボダンボー

新しい頭を作っていたらロボダンボーに載せてるねんどろいど風の頭の形が気になったので頬を削った。額の角も削ろうと思ったけど、ねんどろいどを見直したら削る必要はなかった。
DellのWindowsタブレットが良いと思ってたけど発売日が30日では手に入れられない。他のにする。

2013年12月11日水曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の新しい頭を作っている。時間が取れないけど少しづつ削っている。デッサン本の通りに作ろうとしてはいるけど人によって形が違うのは当たり前。

2013年12月10日火曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の新しい頭を作っている。女性の額はほぼ垂直で狭いと言う事。額から頭頂部にかけては上手く出来ていると思うけど後頭部とのバランスが分からない。頭を上から見ると前の方が狭くなっていて目の中心辺りが角になる。左右対称に出来てない。目の周りを細いヤスリで削りたいんだけど細いヤスリが部屋のどこにあるか分からない。

2013年12月9日月曜日

BIOLOID01

更新するのを忘れてた

2013年12月8日日曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用と言うわけでもないけどロボットらしい顔を考えている。基本に戻ってデッサン本を見ながら正面図と側面図を描いた。最後に見直したら変だった。
ダイソーでカラーボードを補充した。手持ちのより少し大きい。今度は水平断面が分かるように貼り合わそう。
Project mirai2でほどほどレベルをクリアしたハズなんだけどイベントはなかった。
Windows8.1タブレットが欲しい。

2013年12月7日土曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用と言うわけでもないけどロボットらしい顔を考えている。マンガに出てくるロボットを参考にしようと思ったけど意味の分からないパーツは付けたくない。
ロボット情報を収集保管整理して必要な人に提供するキュレーションサービスと言うのが必要かな?大学で研究しましたといっても普通の人はその情報にアクセス出来ない。
Project mirai2でほどほどレベルのクリアに挑戦中。

2013年12月6日金曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用と言うわけでもないけどロボットらしい顔を描いてみた。ぱっつん前髪にしようと思ったけど横髪がどうなるのか分からなくなって止まってしまった。
今有る顔をテープで覆ってから剥がした物を展開すればペーパークラフトが出来る筈だけど難しい。
Project mirai2でルカにおこずかいをあげると直ぐに使ってしまう。ミニゲームのぷよぷよでもポイントが貰える。

2013年12月5日木曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の顔にヤスリをかけた。少し荒いのと細かいのをかけて見たけど材料のせいかあまり綺麗にならなかった。メリハリのない顔になったので大きな目を描いてみた。口が決まらない。
Project mirai2で少し難しいレベルにも挑戦した。ルカとコミュニケーションしたら、自分のおこずかいでロングソファーを買っていた。指示した事以外のイベントが起きると言うのは面白い。水曜日は水着セールと言うお知らせがあったのでデパートに出掛けてみたけど水着はなかった。レベルを上げないと買える商品が増えないんだろう。ミニゲームのぷよぷよはルールがよく分からない。

2013年12月4日水曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の顎を削った。かなり削ったつもりだけど、これで普通だな。デフォルメされた顔になってない。デフォルメされてなくても何か特徴のある顔にしたい。ロボの顔としては飛び出た大きな目と小さな口に変えるべきかな?KONDO01用の顔は実物より写真の方が良く見える。目の描き方をもっと練習しないとだめだ。

2013年12月3日火曜日

BIOLOID01

BIOLOID01用の頭を見直して顎を削った。ロボダンボーを動かすためにパソコンを起動するのがおっくう。動画を撮ってもbmobileだとアップ出来ないかもしれない。ブログのメール添付でアップ出来ると思うけど動画の確認が出来ないかもしれない。
体調がいまいちで色々やる気が起きない。

2013年12月2日月曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を作っている。後頭部を付けて、なんとか形になったので比較してみた。少しは進歩している。次はどうしょう。ロボダンボーを動かして動画を撮りたい。
Project mirai 2をタッチ操作のラクラクモードで全曲クリア出来たのでボタン操作のラクラクモードで遊んでみた。タッチよりボタンの方がミスしているような気がする。ルカにショートケーキをおやつとしてあげたら、食いしん坊のスタンプが手に入った。おやつの後に気を抜いた瞬間が面白い。

2013年12月1日日曜日

KONDO01

KONDO01用の頭を作っている。削り続けて紙ヤスリで表面を均して見た。左半分しか出来てない。頬から顎にかけてはもう少し削る。口の周りは難しい。
Project mirai 2を手に入れてラクラクモードで全曲クリアした。ねんどろいど体型のキャラが動くのは可愛いけど不思議。