2010年2月28日日曜日

着回し

2月も終わりだけど今月は新しい服を買えなかったのでリセが着てた服をユキノに着せて見た。
ロボットは胴周りをカラーボード一枚分小さくして接着剤で貼りつけた。頭を作り直すためのカラーボードが足りないので買い出しに行ったら在庫が無くてガッカリ。

2010年2月27日土曜日

チョコ食べた

寒いとお腹壊しそうだったので今まで食べてなかったチョコをやっと食べた。
ロボットは、また間違っていたことを発見。両面テープで貼りつけてるので分解して修正しよう。角を丸めて見たけど角張って見える。

2010年2月26日金曜日

アゾンの新しいドール?

HOBBY JAPANを見たらアゾンの新しいドールの広告が載っていた。50cmのオリジナルドールは可愛いと思ったけどサイズの違う娘をお迎えすると服に困る。60cmのキャラクタードールは知らない娘だった。
ロボットは両面テープで貼りつけて枠まで出来た。大まかに削ってからボンドで接着しようと思う。

2010年2月25日木曜日

仮組みしてみた

ロボットを仮組みしてみたら足が着かない所があった。下駄の高さを調整する方法もあるけど脚サーボの取り付け位置を調整する方がいいと思った。そこで胴体の貼りつけ方を変えて作り直すことで脚サーボの取り付け位置の高さを揃える。

2010年2月24日水曜日

ローゼンメイデン3冊目

新ローゼンメイデンの3冊目。相変わらずよくわからない内容。
ロボットは足に付ける下駄のようなものを作った。ちょっと高くし過ぎたかもしれない。背中のプレートが胴体をはみ出してしまうので胴体を少し修正。

2010年2月23日火曜日

うたヒメ

人型音楽プレイヤーの、おとヒメが悪者と歌で闘う物語?初音ミクにインスパイアされたように思うけど、そういうことは後書きになかった。
ロボットの胴体は結局、内部を箱型にくりぬいた。背中に板を貼りつけて、それにサーボやスイッチを取り付けるつもり。

2010年2月22日月曜日

録画番組が削除出来ない

地デジのアプリをバージョンアップしたら以前録画した番組が削除出来なくなった。録画した時のデバイスが見つからないというエラーになる。デバイスを変えているわけではないので納得のいかない仕様だ。
ロボットは、ついに胴体を1つに貼り合わせた。何か修正する時には大変なことになる。

2010年2月21日日曜日

SH-03B

発売になったSH-03Bのモックアップを触って来た。キーボードが無理なく使えるのかが一番不安だったけど触った感じでは大丈夫そうだ。実際にメールの入力をしたら違ってくるかもしれない。まだ買うつもりは無かったので値段を見忘れた。
ロボットは胴体が二枚おろしの状態。接着剤を付け過ぎなのか、なかなか固まらない。

2010年2月20日土曜日

緑のたぬき味

緑のたぬき味のお菓子を食べてみた。そばとしてはよく食べるけどかき揚げの味というべきかなぁ?
ロボットは首の取り付け方を考え直したら自由度が減ってしまった。尻尾も付けてみたかったけどコントローラを入れる穴を開けると付けられないことが分かった。

2010年2月19日金曜日

袋の中身はメダルチョコ

貰ったのに開けてなかった袋の中身はメダルチョコだった。オリンピックにちなんでということらしい。
材料が少なくなったので黄色いカラーボードを補充。黒いのも使うかもしれないと思って一枚買ってみた。部品をスチロールボンドで貼り合わせて固まるのを待っている。

2010年2月18日木曜日

番組表回復

地デジの番組表は初期化する機能があったのでそれを実行したら番組表を回復できた。今まで番組表を見ようとすると更新するかを問うダイアログが出ていたので気が付かなかった。
ロボットは形を整えることを考えて部品を作り直した。

2010年2月17日水曜日

赤いきつねうどん味

赤いきつねうどん味のお菓子。うどんは美味しいけど、これは油揚げの味で半分くらい食べたら飽きてしまった。
地デジの番組表はアプリをバージョンアップしても直らなかった。番組表を見なければ予約録画は出来るかと思って放置して見たけど結果は確認してない。
間違ってたロボットの部品の代わりに正しい部品を切り出した。材料が残り少なくなったので補充しないといけないな。

2010年2月16日火曜日

紫シャツ

紫というのは使い方が難しいけど、こんな組合せはどうかな?
地デジの番組表が壊れたみたい。番組表の整理中で放置して見たけど朝になってもそのままだった。アプリを再インストールすべきかなぁ?
ロボットの部品の切り出しが間違っていてショック。

2010年2月15日月曜日

試作終了

試作のつもりで作業していると中途半端な状態になってしまうので試作という考えを終わらせることにした。
早速、型紙を作り直して黄色いカラーボードから部品を切り出した。厚さ10mmのはずが9mm弱しかないので9枚貼り合わせて胴体を作る。

2010年2月14日日曜日

AIBO=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lXiVLJWUlIiVrGyhC?=

AIBOのマニュアルをダウンロードして眺めていた。モデルの変遷をなぞって見ると最終モデルが一番まとまった形だなぁと思った。
黄色い犬型ロボットっていないよなぁと思って黄色いカラーボードを買って来てしまった。

2010年2月13日土曜日

イベント

一応、毎年のイベント事。リボンの形を真似た包装なのかなぁ?
昨日から寒くて凍えてるのでロボットの作業はしてない。そろそろ配線をしてみるかな?

2010年2月12日金曜日

普通のおばさん

ある人に見せたら普通のおばさんだねと言われた。ドール服は普通じゃないのが多いので普通に見せるのが難しい。
ロボットの頭を修正してお腹に空間を開けたら少し捻れるようになった。

2010年2月11日木曜日

腰が細過ぎ

オビツ60ボディのリセは腰が細過ぎ。身体にぴったりの服を着せると違和感がある。
ロボットの頭をリアルな形に削って見たらボディとの違いがあらわになってしまったのでAIBOのように直線的な形にした方がいいと思った。

2010年2月10日水曜日

頭を付けて見た

首を左右に振るサーボを包むように頭を付けて見た。形はまだ決めてない。胴体とは違う材料を使ってみたら堅くて切り出すのに腕が疲れた。もう少し前に伸ばして下にも膨らませようと思う。

2010年2月9日火曜日

沖縄みやげ

沖縄みやげを貰った。沖縄出身でもないのに何しに行ったのかなぁ?
AIBOの首の可動範囲を調べていて二段チルトだったことを再発見した。コンパクトにするために妥協していたのを忘れていた。今度のボディは二段チルトにしてもバランスが保てそうなので試してみよう。

2010年2月8日月曜日

首サーボを付けて見た

脚を固定出来たので一旦開腹して首サーボの穴を開けて埋め込んだ。AIBOの首はあり得ないくらい細いのでこのくらいの太さでいい。1脚を持ち上げてバランスを確認して見たら傾いた。後ろにサーボを2個載せて見たら少し改善したけどお腹の下に重りを付けて重心を下げるべきかなぁと思った。

2010年2月7日日曜日

SH-03B

SH-03Bは今月発売予定だったよなと思ってドコモのカタログを貰って来た。前機種のSH-04Aにも興味はあったけどレビュー記事を見ていたらダメだと思ったので今はN-06Aを使っている。今度はどうかな?

2010年2月6日土曜日

胴体に脚を付ける

胴体に開けた穴に脚サーボを埋め込んで4脚を付けて見た。サーボを固定してないので胴体を持ち上げると脚が抜けてしまう。堅くて薄い素材にサーボを固定してからスタイロフォームに貼りつけようと思う。

2010年2月5日金曜日

胴体にサーボの穴開け

胴体に脚サーボを埋め込む穴を開けた。穴を貫通させるのに長い刃先のペーパーナイフが役に立った。首を前後に振るためのサーボをどうやって埋め込むか検討中。最悪は始めからやり直しになってしまうかもしれない。胴体の中の空間はどうしよう?順番が間違っているのは分かっているけど出来ることからやってみよう。

2010年2月4日木曜日

スタイロフォームで胴体作成

型紙をなぞってスタイロフォームを切り出して胴体作成。スタイロフォームの表面はサンドペーパーでならして両面テープで貼りつけた。一枚づつ切り出したので切った所がガタガタ。これをならしたいけど長い刃先のナイフが無い。ペーパーナイフを使ってみようかと思う。

2010年2月3日水曜日

フレームの型紙作成

実寸大AIBOペーパークラフト型紙を元に自分のロボットの胴体型紙を作成。背中のクビレを省略してサーボの穴を開けたものを作った。これを使ってスタイロフォームを切り出す。12mm厚のものを7枚貼り付けると丁度良い厚さになる。

2010年2月2日火曜日

実寸大のAIBOペーパークラフト完成

実寸大のAIBOペーパークラフトが完成。爪の取り付け位置や脚の接続方法が分からなかったので適当に付けてみた。メンディングテープほぼ1巻き使った。作業を進めるにつれてボロくなっていった。次はこれを元に自分のロボットのフレームを作ろう。

2010年2月1日月曜日

実寸大AIBOの頭部と胴体組み立て

実寸大AIBOの部品を配置し直して型紙を作り直したので組み立てて見た。時間短縮のためメンディングテープで接着した。それでも時間がなくて頭部と胴体までしかできなかった。シワが寄ったり隙間が空いてしまったが大きさを知るために作っているので出来の悪さは目をつぶるしかない。