2022年12月31日土曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの電池ボックスをプラ板で作った。
タミヤの電池ボックスの部品をガイドに使った。
これを背中にネジ留めする。
電源スイッチを頭に付けようと思ってる。

2022年12月30日金曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの電池とスイッチを繋ぐ部品を手直しした。
3本組みの電池ボックスを使おうと思ったけど、上から挿入する形の物を作ろう。
電源スイッチを取り付ける土台も作らないといけない。

2022年12月29日木曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの作業は進捗なし。
指が霜焼けで、プラ板をカットする時に力を入れると痛い。
少し大きな画面の中古PCを手に入れて、メモリ増設とSSD換装をした。
今はロボット作業より、PCを触ってる方が良いかな。

2022年12月28日水曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの作業は進捗なし。
今年の仕事は終わらせた。
いくつか持ち越しになった。
休みに何しようかな。

2022年12月27日火曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの作業は進捗なし。
それなりに防寒対策してるつもりだけど、寒くて気持ちが落ち込む。

2022年12月26日月曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの電池を背中に取り付ける方法を考えてた。
使ってるLiPo電池は、単3電池と太さが同じで長さが違う。
なのでタミヤの電池ボックス部品を3本纏めて、背中に取り付けるようにしたい。
電源ケーブルやスイッチの取り付けを悩む。

2022年12月25日日曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの頭を動かすサーボを取り付けようと思ったけど空きがない。
腕の肘も固定にするかな。
電池を背中に取り付ける部品を作らないといけない。
などと考えてたけど何も進んでない。
ロボ作業より目の前の仕事を片付けないと年越し出来ない。

2022年12月24日土曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの作業は進捗なし。
また、休日出勤のお願いをされた。
やる気無くて寒いので寝た。

2022年12月23日金曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの肩ロール軸サーボの角度を調整した。
脇の下が空いてるので、肩を下ろすとサーボが潜り込んで幅が狭くなる。

2022年12月22日木曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットに肩ロール軸サーボを取り付けた。
脇の下を空けたら、怒り肩の形になった。

2022年12月21日水曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの胴体ロール軸サーボに取り付ける板を作った。
以前作った部品を手直しして時間を短縮した。
寒いし、節電の為に早めに寝た。

2022年12月20日火曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの胴体ロール軸サーボを前後から挟むように板を付けて胴体を作っていこう。
どのくらいの大きさにすれば良いかな。

2022年12月19日月曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの作業をする時間がなかったので進捗なし。

2022年12月18日日曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの胴体ロール軸サーボの土台を取り付けた。
胴体ロール軸サーボも取り付けて、サーボケーブルを土台に押し込んだ。
胴体をどうするかな。

2022年12月17日土曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの胴体ロール軸サーボの土台側面の横板の余分な所を切り落とした。
前後に板を追加して補強した。
サーボケーブルにぶつかるので、接着剤が固まるまで取り付け出来ない。

2022年12月16日金曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの胴体ロール軸サーボの土台側面に横板を追加した。
これで横方向の力に耐えられるように補強していく。
余分な所は後で切り落とす。

2022年12月15日木曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの胴体ロール軸サーボの土台を少し狭くした。
横方向の力に耐えらるように補強しよう。

2022年12月14日水曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの胴体ロール軸サーボの土台を手直し中。
よろけて小さい作業机に体重を掛けたら、作業机が壊れてしまった。
代わりになる物を探そう。

2022年12月13日火曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの胴体ロール軸サーボの土台の幅を狭くする方法を検討中。
急に体調が悪くなって作業は出来なかった。

2022年12月12日月曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの股関節ピッチ軸サーボに、お尻カバーを取り付けた。
中央の部品の底部を前へ延長した。
胴体ロール軸サーボの土台の幅を狭くしたいな。

2022年12月11日日曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットのお尻カバーの形を整えた。
左右のお尻カバーの間に挟まる部品の手直しをしよう。
PCの入れ換えで回復ドライブを作ってた。
USBケーブルを介すると周りのノイズで失敗した。
PC本体のUSB口に直挿しで回復ドライブが作れた。
周りのノイズがだんだんと酷くなってる気がする。

2022年12月10日土曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットのお尻カバーの曲面に、もう1枚板を貼り付けた。
このくらいの厚さで良いだろう。

2022年12月9日金曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットのお尻カバーの形を整えつつ補強中。
上下の面でネジ穴をよけて板を追加した。
曲面を、もう少し厚くしよう。

2022年12月8日木曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットのお尻カバーの側面に板を追加した。
サーボケーブルを通す為に片方だけにした。
後は形を整えて股関節ピッチ軸サーボに取り付ける。

2022年12月7日水曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットのお尻カバーの上面に板を追加で貼り付けた。
1次元の曲面になった。
側面の板は追加出来てない。

2022年12月6日火曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットのお尻カバーの側面に板を付けようと思ったけど、サーボケーブルを通さないといけないので、板を付けられない。
取り敢えず上面の板を貼り付けた。
側面の板が無いと2次元の曲面は貼り付け出来ない。
サーボケーブルを股関節の中心側にまとめれば、外側に板を付けれるな。

2022年12月5日月曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの股関節ピッチ軸サーボのアームサポーターを薄くして、取り付け直した。
これで動き易くなった。
股関節ピッチ軸のカバーをブラケットにネジ留めする形で土台部分を作った。
上下の面だけじゃ曲面の板を貼り付け難いかな。
側面の板を追加して、2次元曲面でも板を貼り付け出来るか試そう。

2022年12月4日日曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの股関節ピッチ軸サーボのアームサポーターを取り付けて動きを試したら、厚過ぎて動き難かったので、少し薄くした。
もう一度、取り付け直して動きを試そう。

2022年12月3日土曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの股関節ピッチ軸サーボのアームサポーターを延長して、お尻カバーを取り付ける方法を試そうと思って円板に穴空けした部品を用意した。

2022年12月2日金曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットの股関節ピッチ軸サーボのお尻カバーを考え中。
部品を取り付ける為には薄い板を使わないといけない。
半円の半径は3cmくらいで良さそう。

2022年12月1日木曜日

実験用ロボット

実験用ロボットを作っている。
2足歩行ロボットのお尻カバーを作り始めた。
先ずは中央部の形を作った。
固定方法は後で考える。
次は股関節ピッチ軸サーボの所に半円の部品を付けて、股関節ヨー軸を動かしても中央部にぶつからないようにする。