2014年5月31日土曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。新しい太ももの枠を作るため部品を切り出した。まだ足りない部品がある。内ももの形を作るには横断面の部品を作った方が良いかな?股関節ピッチ軸の出っ張りの周りは薄いプラ板を円形に貼り付けよう。

2014年5月30日金曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。股関節ロール軸とピッチ軸のサーボを繋ぐプレートを作り直して脚の長さを確認したら傾きが大きくなっていた。調べてみたら太ももの枠をサーボアームに取り付ける所で高さが合ってなかったのでプラ板を挟んで調整した。前日より傾きが小さくなったけどもう少し調整したい。太ももの枠の取り付け方を変えた時に脚の長さを確認しておけば良かった。部品を作る精度が低い事もあるけど精度を高くしやすい作り方を考えるべきだな。と言う事で脚の長さの調整をしたら太ももの枠を作り直したい。

2014年5月29日木曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。内ももを絞ったけど逆に太くなったように見える?膝上から絞ってみよう。下腹部と太ももの境界の凹みはどこに出来るのかと解剖図を見ていたら、股関節の少し下に描かれている図を見つけた。立っている時の脚の動きから考えるとそうなのかな?立たせて写真を撮る時に少し傾いているのは気のせいかと思っていたけど調べてみたら股関節ロール軸とピッチ軸のサーボを繋ぐプレートのネジ穴の位置が合ってないみたい。どちらかに合わせて作り直そう。

2014年5月28日水曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。真っ直ぐ立った時に足首ロール軸が股関節ロール軸の真下になってしまっていた。これでは一本橋を歩けないので膝下内側の余計な物を取り除いて足首ロール軸が股関節ロール軸の内側になるようにした。足首ピッチ軸のサーボアームを外側にずらせれば足首ロール軸をもう少し内側に出来るけどサーボブラケットのサーボ取り付け穴を直さないといけないので直ぐには出来ない。膝の位置が前側に寄っているのでサーボアームの取り付け角度を変えて膝の位置が少し後ろ側になるようにした。今日は内ももを絞る作業を始められるかな?

2014年5月27日火曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。膝の内側に穴あき円盤を付けた。膝下の枠に付けたけどサーボホーンに付ければ大きな穴にしなくても良かったと気が付いた。今更直さない。次は内ももを絞る。

2014年5月26日月曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。膝の所に穴開けした円盤を付けた。内側にも付けようと思ったけど厚みが間違っていた。脹ら脛を少し太くした方が良いとは思うが太ももにぶつかるので太く出来そうにない。足首の所にも出っ張りを付けようかと思ったけど膝の所と同じ大きさにするのは変だし、小さくすると付けられないので悩む。

2014年5月25日日曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。膝の所を股関節ピッチ軸のように出っ張らせる修正をしている所。円盤に穴開けをするので手間が掛かって進みが悪い。

2014年5月24日土曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。膝上を絞ったけど、もう少し上から絞った方が良かったかな?膝の側面を膨らませれば何とかなりそう。太ももとお腹の境界を凹ませるため太ももの方を少し内側に傾けた。

2014年5月23日金曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの側面を作り直した。膝上を絞らないとつながりが悪い。下腹部を少し延長した。

2014年5月22日木曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももを太くしようとしているけど代わり映えしない。膝の幅は変えずに膝上を太くする。

2014年5月21日水曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。ヘソの上あたりを凹ませて、お腹を膨らませる作業中。お腹の中央は平らにしたい。どこから土手になるのか悩む。股関節ロール軸サーボを隠したいけど、周りにぶつからないようにするにはどうすれば良いのか考えている。
ロボットを作っている人でもサーボやフレームが剥き出しになっているのが好きな人と嫌いな人がいるけど世間に出すには覆い隠した方が良いと思っている。

2014年5月20日火曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。下腹部の枠に脇腹を追加。お腹が平面になっているので少し膨らませたい。ヘソの上あたりを凹ませたい。太ももをどんな風に直せば良いのか考えている。

2014年5月19日月曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの枠を直して下腹部の枠を作り始めた。太ももは膝の所を五割増しの幅にした方が良いかもしれない。膝の軸は少し後ろになるようにしたいけど、そのためには太ももを作り直さないといけない。と言う事で少しくらいの手直しでは済みそうにない。下腹部は外側に向かって曲面にする。

2014年5月18日日曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの枠の天辺を切り落として周りを補強した。サーボアームに直接取り付ける。股関節ピッチ軸サーボが飛び出してしまうので枠を横に伸ばす。股関節ピッチ軸サーボの幅に合わせて太ももを太くする形もあるけど、そこまで大胆な事は出来ない。

2014年5月17日土曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの枠を直して取り付け位置を内側に変えみた。ちょっと内側過ぎて足首の方が広がった。もう少しこの枠で試してみて駄目だったら作り直す。

2014年5月16日金曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。股関節ロール軸の可動範囲を広げるためサーボを斜めに取り付けた。股関節ピッチ軸サーボの張り出しが大きくなったけどしょうがない。太ももの取り付け位置を内側にずらして枠も作り直しが必要。取り付け方を変えて上側を少し削りたい。脚を伸ばした方が簡単かな?

2014年5月15日木曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。お尻の枠を腰の部分が薄くなるように修正した。お尻から股間にかけてプラ板を貼り付けた。下腹部の枠を取り付ける土台を作った。いろんなポーズにしていて寝た状態から起き上がれない事に気が付いた。股関節ロール軸の可動範囲が狭いのと股関節ピッチ軸が横に張り出しているのが原因。倒れたら起こしてあげるしかない。写真のように正座もどきは出来る。かかとが邪魔だったので少し切り落とした。

2014年5月14日水曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。内もものプラ板貼り付けが終了。お尻の枠を修正した。お尻から股間にかけてもプラ板を貼り付けよう。お尻の枠の中にマイコンが納まりそうだけど枠の固定方法に不安があるのでマイコンは別の所に納めたい。

2014年5月13日火曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。内ももにプラ板を貼り付けている。まだ半分しか貼り付け出来てない。脚を後ろに曲げた時にお尻の枠にぶつかってしまうので余分な所を切り落とした。それに合わせて直している。
この写真を撮っていて一瞬エロいと思ってしまった。膝を立てたポーズで何を連想したのか?

2014年5月12日月曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。脚の前側のプラ板貼り付けがほぼ終わった。内ももの間隔を確認するために脚と胴体を繋いだ。内ももがくっつくくらいにプラ板を貼り付けるかな?お尻の枠を付けて見るとのっぺりとした感じになっている。腰を曲げた時の事を考えて太さを決めたつもりだけど下腹部と合わせてみないと分からない。座った時に太ももが水平にならないのはしゃがんだ時に脚をピッタリ曲げれるようにしたためだけどもう少し何とかならないかな?

2014年5月11日日曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。すねにプラ板を貼り付けた。内ももと外ももを繋ぐ部分にプラ板を貼り付けた。
以前から気になっていたRQ-HUNOを手に入れて組み立ててみた。リベットでサーボを繋ぐ事で強度が足りないし余計なスペースを占有している。サーボの出力軸が変わっている。と言う事で金と時間を無駄使いしてしまった気分だけど何か使い道はないかな?

2014年5月10日土曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。膝周りにプラ板を貼り付けた。膝裏はプラ板を貼り付けてない。この流れだと次は脛か脹ら脛かな?

2014年5月9日金曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの表面にプラ板を貼り付ける作業を続けている。膝上と膝裏もプラ板で覆いたいけどネジの取り外しを考えると完全には覆えない。太ももの中にバッテリーを格納するにはどうしたら良いかな?膝下もプラ板で覆いたい。

2014年5月8日木曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。外ももにプラ板を貼り付けた。中央が残った。角度かま違うので二枚のプラ板で覆う。内ももをプラ板で覆うと、ももがぶつかってしまう?

2014年5月7日水曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの枠にプラ板を貼り付けて天辺を斜めに切り落とした。お尻の枠にプラ板を貼り付けた。後でヒートペンで割れ目を掘れるかな?内ももを細くしたい。外ももをプラ板で覆いたい。

2014年5月6日火曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの枠の前側を切り落とした。後ろ側も切り落とそうかな?プラパイプが無駄になっている。お尻の枠を作り始めた。お尻の割れ目まで再現する必要はないかな?下腹部は取り付け方法が思いつかない。

2014年5月5日月曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの枠を補強したり形を修正している。あまり考えないで隙間を埋めている。下腹部を作ってしまうかな?
地震で目が覚めた。伊豆大島辺りの深い所が震源だったけど、かなり揺れた。

2014年5月4日日曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももが繋がったので色々なポーズを試している。しゃがんだ時に軸がズレるのはつま先がないせいか?太ももの枠がぶつかってしまうので余分な所を切り落としたい。横にはみ出している円形部は、もう少し小さく出来るんじゃないか?
プラ板とプラパイプを補充したついでに初音ミクのプラモデルを手に入れた。ねんどろいどの頭とすげ替えられるんじゃないかな?

2014年5月3日土曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。もう片方の太ももの枠を作って接着。歪んでいる所もある。表面にプラ板を貼るので何とかなるはず。グルーでくっつけた方が良かったかな?
今日はプラ板とプラパイプを補充したい。

2014年5月2日金曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの枠が形になって来たので膝下と繋いで見たら、引っかかって脚を真っ直ぐに伸ばせない。それは膝周りを直せばいいんだけど太ももの丸みを出したい。立たせた時に重さに耐えられるかな?
手持ちのプラパイプも少なくなってきた。

2014年5月1日木曜日

KONDO01

人型ロボットをKONDO01として作っている。太ももの枠を作り始めた。丸いプラパイプで連結するつもりだけど穴開けが多くて進みが遅い。この太ももの形は無理があるのは分かっているけど何とかしたい。
手持ちのプラ板が少なくなって来たので補充したい。角プラパイプも使ってみたいな。