2012年4月30日月曜日

お尻の表面を均す

グルーのお尻のデコボコだった所を均した。脇の股関節から腸骨にかけての直線的な部分を削って整えようとしている。お腹の方の起伏も修正中。
グルースティックを補充しようと知っている店を回ったけど在庫が無かった。グルーガンは置いてあるのでその内グルースティックの在庫も回復すると思うしかない。仕方なく本屋に入って見たらコミックリュウを発見したので手に入れた。セントールの悩みは2話載ってた。ラミアの話しを書く人のケンタウロスが見たいな。
ロボットセンターの石黒展に行って見るか。

2012年4月29日日曜日

メイプルさんの紅茶時間

メイプルさんの紅茶時間と言うマンガを手に入れた。メイプルさんは機械人形。首の後ろにメインスイッチがあるのは確認出来たけど充電端子はどこにあるのか分からない。次は夏。
グルーのお尻は全体的にグルーを盛って形を整えている所。昨日行ったダイソーにグルースティックが無くて、この先作業が続けられるのか不安になってきた。今日は、また別の店に行って見るか。

2012年4月28日土曜日

腰の左右バランスを整える

グルーのお尻の腰の左右バランスを整えようとグルーを盛って見たけど森過ぎたので片方の断面を型紙にしてもう一方を修正する事にした。かなり重くなってきている。グルースティックが減っていたのでダイソーで補充。上半身を作るにはまだ足りないので今日も別の店で補充するつもり。グルースティックの本数を少なくして上半身を作る方法を考え中。格子状に組んで行けば全体の形を作るのに必要な本数は少ないと思うけど難しいな。等身大ペーパークラフトで使えそうなのがあればその表面に沿って組んで行けば良いんだけど。

2012年4月27日金曜日

腰を伸ばす

グルーのお尻のサイズ見直しで腰を伸ばした。考えているより大きめにしている。腰の断面の形を左右対照になる様に修正。パンツを履かせて見たら、丁度良い感じ。パンツの縁の線を書いて下腹部の形をどうするか検討中。下腹部が狭いパンツに合わせたらおかしな形になるな。下腹部を広く覆うパンツを履かせて見るか?男の娘と言う雑誌にミニスカの付録があるらしい。履かせられるかな?

2012年4月26日木曜日

サイズ見直し

グルーのお尻の全体的なサイズを見直して腰を太くする事にした。以前書いた80センチの人形の設計図を見ながら二倍に拡大したサイズにすれば良いなと思った。でも、立体のサイズを測るというのは難しい。視点が違うと長さを間違えたり、直線じゃなくなってしまう。切り取ったグルーの欠片を使ってグルースティックを節約しようとしているけど、グルースティックがどんどん減っていく。残り2パック。明日、グルースティックを補充しよう。

2012年4月25日水曜日

屈曲オナホを固定

作業が出来ないので足を切り取って屈曲オナホを固定した。具を詰めて見たけど入口部分が上手く埋まらない。オナホとボディの一体感を出すためにオナホを埋め込もうとしたんだけど駄目だな。自作だから駄目なのか?使えそうなのを探してみよう。できるだけ緩いのが良いな。と思いつつ違う事をやりたくなってきた。骨盤を作って肉付けしていく方法とか、中心部は粗くて周辺部が密になっているザルの様な物を重てオナホを作るとか、小さなピストンを円周に配置して穴の大きさを変えられるオナホとか妄想してみた。目標はセクサロイドだな。

2012年4月24日火曜日

屈曲オナホを組み込む

試作した屈曲オナホの周りにグルースティックを巻き付けてグルーの屈曲オナホを作って組み込もうとしたら上手く入らない。グルーの屈曲オナホが大きすぎたのと穴の周りに余計なグルーがあるせい。少しづつ削って調整してたけど後一歩という所で時間切れ。オナホの具はスポンジで作る。スポンジを短冊状にしてデコボコを付ける。スポンジを筒状にまとめる前にポリエチレンの袋を挟んでおく。ポリエチレンの袋が前後にずれないように両端をガムテープで留めておく。ポリエチレンの袋だけ交換すれば何回でも使えるはず。ワレメの穴よりも屈曲オナホの穴の方が大きいのでスポンジは上から詰める。スポンジが飛び出ないようにガムテープで蓋をする。

2012年4月23日月曜日

お尻をもっと盛る

グルーのお尻をもっと盛る。で、パンツを履かせて見たら、まだ、お尻の部分に隙間があるので更に盛る必要がある。ワレメに穴を空けて取り敢えず使える様にした。写真は危ないと思って撮ってない。連休中にオナホを手に入れて具合を確かめたい。全体的に形を整えているけど足が邪魔。一体型のボディはかさばるから止めたけど、やっぱり胸が付いたボディが欲しくなった。ならば3分割ボディにしようかと考えている。一旦、足を切り取ってしまおうかな?ここまで使ったグルースティックは300本くらいかな?正確には数えていない。先週ダイソーに行ったらグルースティックの在庫が減っていたので連休前に必要な量を確保出来るか心配。もう一体作るためには一度輪切りにして型紙を作っておくと良いかもしれない。そうすればグルーの無駄を減らせる。グルーの上に柔らかいシリコンをコーティングしたらどうかな?シリコンのオッパイは持ってたりする。

2012年4月22日日曜日

下腹部を盛る

グルーのお尻の下腹部を盛って均した。ワレメの長さは7センチにしてみた。会陰を頂点にして下腹部へ繋がる角度がちょっとおかしいので直そう。会陰の長さは5センチくらい。サイズや角度は人それぞれだし、その通りにしても良いものが出来るわけじゃないのが難しい。下腹部にグルーを沢山盛ったので前半分が重くなっている。なので手に入れたロボコンマガジンを敷いて写真を撮った。お尻を盛ったらバランスが取れるかな?

2012年4月21日土曜日

お尻を盛る

グルーのお尻の足の長さを揃えて片方のお尻を盛る。もっと盛らないと駄目だな。女性の体の平均サイズをまとめてるサイトによると太ももの太さが55センチ以上とかヒップが90センチくらいとか本当かな?と思ってしまうけど作って行くと、そのサイズに近くなりそう。全体のサイズが分かって来たので今日は、お腹を盛る。やっぱり中心から作って行くべきだな。ダンボールカッターはグルーがくっついてしまうので使えなかった。普通のカッターで切ったり削ったりする。

2012年4月20日金曜日

左右開脚

グルーのお尻の足を左右開脚させようと体操の画像を収集してから修正してみた。足のお腹に近い所は盛り上がり過ぎた。筋が浮き出るくらいが良いな。お腹の中に屈曲オナホを入れて見ると前後方向の隙間が足りない。お尻を少し盛る必要がある。収集した画像を整理して見直してみるとチョット思っていたのと違った。グルーが厚くなってきたので修正する時に切り取るのが大変。金切りハサミが欲しいんだけどダイソーに置いて無かったので代わりにダンボールカッターを手に入れたけど使えるか分からない。グルーを重ねて余分になった所を切り落としたい。

2012年4月19日木曜日

グルーのお尻に足の付け根

グルーのお尻に足の付け根を付け直したけど、何だかなぁ?足を大きく開いた姿勢を目指しているけど、足の角度と長さが中途半端。下腹部をもう少し盛って広くした方が良いな。
骨盤に納まっている内臓の様子を知るために人体解剖模型の画像を収集した。人体解剖図鑑には斜めから見た図が載ってないので参考になる。子宮の曲がり具合が図鑑と模型で違っているけど、どっちも有りと言うことなのか?

2012年4月18日水曜日

屈曲オナホ試作

人体解剖図鑑を見ながら屈曲オナホを試作してみた。曲がりはもっとキツイ筈だけどこのくらいじゃないと使えない。作った物をグルーのお尻に納めると子宮の天辺がヘソの下辺りになるので実物大として間違ってないと思う。子宮の後ろの直腸と前の膀胱も作って骨盤で囲んで隙間を詰めていくと形が決まって来るかな?って事をやっていたのでグルーのお尻の修正は余り進んでない。バラバラにした物をどう組み合わせて形にするかと言うことと足の付け根とお腹の比率を悩んでいる。お尻の画像を収集しているけどなかなか参考に出来る物がない。

2012年4月17日火曜日

グルーのお尻を縮小

ラブボディrenのお尻をグルーで型取りしたものから下地の紙を剥がしてハサミでバラバラにして縮小した。これでウエスト60センチ未満ヒップ80センチ未満になった。形を整えるためにグルーを盛って行くのでもう少し小さくてもよかったかもしれない。足を開いた状態で付けて隙間を埋めようと思う。このままだと変形して使えないので仕切りを入れて強化する。グルーガンを握り過ぎて腕が痛い。

2012年4月16日月曜日

ラブボディのお尻を型取り

ラブボディrenのお尻をグルーで型取りしてみた。木粉粘土とふわっと軽い粘土で同じ様な事をしたけど今度はグルーで大きな物が作れるかを試してみる。ただしトルソとして作ると大き過ぎるのでお尻だけにする。ラブボディに直接グルーを盛ったらくっついてしまうのと溶けてしまうのが予想されたので紙で下地を作ってからグルーを盛った。まだ1ミリくらいの厚さだけど紙の下地があるおかげで形を保っている。後はひたすらグルーを盛って厚くしていく。ただ、このままだと大き過ぎるし形も良くないので一度バラバラにして修正が必要。今はヒップ90センチくらい。その前に紙の下地が上手く剥がれるのか心配。

2012年4月15日日曜日

しゃっくりが止まった

昨日は、しゃっくりが止まったと思ったら、また止まらなかったりで疲れた。今朝は止まっている。
石粉粘土トルソの腰の位置を下げて胸周りを太くしようとしている。
木粉粘土のトルソはまだ2枚下ろしの状態。
気圧測定する機器を作ろうと部品は揃えてあるんだけど肝心のマイコンが決まらない。

2012年4月14日土曜日

しゃっくりが止まらない

昨日は久しぶりに飲み会に参加したけど、しゃっくりが止まらなくなったので途中退場。家に着いたら吐いてしまった。寝てる時は止まっていたのに起きたらまた出始めて辛い。

2012年4月13日金曜日

ケンタウロスの腕と尻尾を付ける

放置してたグルーのケンタウロスに腕と尻尾を付けた。肩幅が広くなってしまった。
3頭身グルーフィギュアの顔を造形。口元を盛って目の窪みを作った。ほっぺは少し低くした方が良いな。
昨日の夜、bーmobileの通信が出来なかった。今朝は通信出来るようになっていたので調べて見たら障害報告があった。こういう時は別のキャリアが必要だなと思ってしまう。

2012年4月12日木曜日

3頭身グルーフィギュアの頭の形を整える

3頭身グルーフィギュアの頭を縦に大きくしてから形を整える。後頭部は問題ない。アゴのラインをどうしようか?
今朝は電車が遅れた。
windows updateをいっぱい実行中。

2012年4月11日水曜日

3頭身グルーフィギュアの頭を大きくする

3頭身グルーフィギュアの頭を大きくする。まずは幅を大きくしていった。思っていた幅に出来たけど時間が掛かって縦に潰れた様に見える。
頭でっかちの二足歩行ロボットでバランスを取る方法に1つとして頭の中に片側に重りを付けた円盤を2つ重ねると言うのを考えた。重りの配置を前寄りや後ろ寄りにする事で前後のバランスが取れるけど左右のバランスは?普通は2軸直交だよね?

2012年4月10日火曜日

3頭身グルーフィギュアに頭を付ける

3頭身グルーフィギュアに頭を付ける。足が短いなと思って股の位置を修正。足を少し開き気味に修正。3頭身と言うにはまだ頭が小さい。おっぱいは無くてもいいかな?

2012年4月9日月曜日

3頭身グルーフィギュアを作る

身長15センチくらいの3頭身グルーフィギュアを作る。胴体を作るためのグルーの塊は以前作っていたので下書きして削っていった。削ったグルーを集めて頭を作っている所だけど、まだ小さい。

2012年4月8日日曜日

平行リンク脚の限界?

robovie nanoの腕と脚にダイソーのカラーボードを貼り付けてサーボの調整を簡単に出来るようにして腕の配線経路を変えてみた。脚の稼働範囲を確かめてたら足を伸ばしてベタッと座る事が出来ないとか、足を後ろに曲げた時に膝したが水平までしか曲がらないという限界を知った。
グルートルソの複製メス型に木粉粘土を詰めて木粉粘土のトルソを作る用意。グルートルソの複製オス型にするはずだった物を貼り合わせて乾燥中。
知り合いがパソコンの電源が入らなくなったから余ってるパソコンをくれと言って来たので処分しようかと迷っていたのを提供。箱に詰めて運んだら重かった。

2012年4月7日土曜日

マニアッター

マニアッターというマンガを手に入れた。いつも何かのトラブルに巻き込まれてバイトの面接に間に合わない主人公がいつか間に合うまで続く?
robovie nanoの頭を付け替えてデモ動作を確認した。一辺14センチの立方体では転んで歩けない。直径10センチの球体は問題ない。その球体より一回り小さいドールヘッドだと転んだり転ばなかったりで安定しない。頭でバランスを取る様にすれば大きな物でも付けられる?
今日は粘土いじりをしよう。

2012年4月6日金曜日

ロボットの頭をカラーボードで作ってみる

ロボットの頭をダイソーのカラーボードで作ってみる。大きさは一辺14センチ。大きなカラーボードから6枚切り出して四隅を面取りして木工ボンドで接着。木工ボンドが透明の液体になっていたので振ってから使った。一面だけ接着しないで置いた。今朝確認したら大分乾いていた。首周りを覆う物も作ってロボットに取り付けよう。デモ動作をさせたら転んでしまうかな?

2012年4月5日木曜日

ロボットの頭を考える

robovie nanoの頭をどうしようか?と思って一辺14センチの立方体と直径10センチの球体を載せて見た。動かしてはない。14センチの立方体はペーパークラフト用のプリンタ用紙を使ったけど、さすがに大きすぎて変形した。でも、ねんどろいどとかの頭でっかちとしてはこのくらい大きくないとインパクトが無い。グラフィグみたい?直径10センチの球体はダイソーの発泡スチロール。こっちは、まともすぎ。直径14センチの球体はないかな?手足の外装はどうしようか?動作に影響しないようにするには外側だけに装着する事になる。

2012年4月4日水曜日

サーボの調整

昨日は春の嵐で電車が止まる前に帰った。前日から予報が出てたのに対応出来ない人と言うのは何なのか?
robovie nanoのサーボを調整してデモ動作を確認して大丈夫だと思って、起き上がり動作をさせたら転んでしまったので再調整した。サーボの角度をマウスで調整するのは難しい。カーソルキーで調整出来るようにして欲しいな。ねんどろいど体形にするには胴体と足の長さが違い過ぎる。胴体を伸ばしたらトルクが足りなくなりそうなので足を短くするべきか?
昨日は何故か無性に眠くなってしまったので、いつもより一時間早く寝てしまった。今日は頭の天辺が痛い。

2012年4月3日火曜日

ブッシメン3冊目

ブッシメン3冊目を手に入れた。白銀比と言うのは初めて知った。
robovie nanoの配線を終了。サーボの調整もしたかったけど時間が無くて出来なかった。足を細くするには膝の所が細くなるようなフレームを作れば良いと思うけど胴体はマイコンボードを小さなものに入れ換えないと無理。なので、無理に細くするより大きな頭を付けて、ねんどろいど体形にしようかな?

2012年4月2日月曜日

ロボット組立中

ヴィストンのrobovie nanoの基本セットを手に入れて組立中。残りは配線だけなので今日中に完成しそう。組立で特に迷う所はなかった。足はもっと細いかと思っていたけどサーボホーンやブッシュを取り付けていくと太くなる。部品の加工精度が今一の様な気がするけど普通かな?胴体をもっと細く出来ないものか?組み換えるには、もう1セット欲しい。

2012年4月1日日曜日

中空グルートルソの複製オス型の土台を削る

中空グルートルソの複製オス型の土台を削って前半身と後ろ半身を合わせて見ようとした。でも合わせる面がまだ乾いてない。
ccpのgーdrive jrにmjxの受信機を載せた。防水処理されてるので手間取った。で、防水では無くなったけど部屋の中で遊ぶので問題ない。遊んで見ると、ステアリングがプロポーショナル制御出来るsuper beamに比べると曲がり難い。
今ある二足歩行ロボット足首サーボを省略して上半身を3軸に組み直して見たら胴体が長くなりすぎた。もっとコンパクトにしたい。
今日は秋葉原に出掛ける予定。