2009年7月31日金曜日

初音ミクProjectDIVA

初音ミクProjectDIVAは1曲クリアできて、遊べないのは後1曲。あと少しでクリアできないので悔しい。
NAVTEX受信は英文のメッセージ総数が100件を越えた。
リセのお迎え1周年の記念品を考えている。

2009年7月30日木曜日

初音ミクProjectDIVA

初音ミクProjectDIVAは2曲クリアできて、遊べないのは後2曲。1曲はなんとかクリアできそうだけど、マージナルという曲がなかなかクリアできない。
NAVTEX受信は日本語が上手くできない状態。英文の受信はできた。
NAVTEXの状態が悪いので周波数の高い気象FAXはどうか試しているけど、アンテナが合ってないので、こっちも上手くいかない。

2009年7月29日水曜日

VR-5000=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4bKEI=?=AC アダプタ

VR-5000を長く使っているとACアダプタが火傷しそうなくらい熱くなる。受信機2台分だしディスプレイのバックライトも消せないのでかなり電気を消費しているのだろう。それに比べるとAR-8600MK2は、ほんのり温かくなるくらいで一晩中点けていても気にならない。

初音ミクProjectDIVA

初音ミクProjectDIVAは1曲クリアできて、遊べないのは後4曲。いくつかはhardレベルで遊べるようになった。pv鑑賞も少しできるようになった。
NAVTEX受信が上手くできないようになった。エアコンのせいなのかな?

くんのウィック

くんのウィックを変えて見た。青は全然似合わない。黒は形を整えればありかな。でも、デフォルトのゴールドが一番似合う。このウィックのように髪の量が少なくて広がりがないと頭の大きさが強調されてしまう。

2009年7月28日火曜日

ここはWindows live space のミラー

ここはWindows live spaceのミラーです。Windows live spaceのアドレスを携帯から貼りつけるのはちょっと無理なので、bingで次のキーワードを検索してください。[リセ サアラ ユキノ]いくつかヒットするので、内容を見て判断してください。

リセにメイド服

リセにノアドロームの新しいメイド服を着せて見た。黒いメイド服は午前中の掃除で着るもので、このメイド服は午後のお客様お迎え用ということだろう。巻きスカートになっていたので、どこから巻き始めようか迷った。

2009年7月27日月曜日

初音ミクProjectDIVA

初音ミクProjectDIVAは2曲クリアできて、遊べないのは後5曲。EASYレベルをクリアしていけば全曲遊べるようになるのかと思っていたらNORMALレベルでクリアしないと出て来ない曲があった。

ユキノのウィック

青と黒のウィック。ピンクのウィックもあったけど今回は買わなかった。どちらかというと青が合うかな?青のワンピースを着ているせいもある。前髪を少しカットした方がいいと思うけど、どういう感じにすればいいのだろう。

2009年7月26日日曜日

お出かけ

昨日は秋葉原にお出かけ。くんとユキノに使えそうなウィックとノアドロームのメイド服を買って来た。ボークスのショウルームは配置変えをしてからドール服が少なくなった。今まで行ってないドール服が買える店を見つけないといけない。初音ミクのゲームは選べない曲が7に減った。星3つで200BPM未満が今の限界。

2009年7月25日土曜日

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCPHU/LhsoQg==?=

約2週間で受信できたメッセージ数は、英文で68、日本語で122。英文は同じメッセージIDを受信する事が多い。横浜局限定かもしれないけど、スケジュール外で00時すぎに英文メッセージをほぼ毎日受信できる。スケジュール外の他の時間は特定できていないけど受信できることがある。

初音ミクProjectDIVA

初音ミクProjectDIVAはEASYレベルでいくつかクリアできて遊べる曲を増やした。なんとか全曲遊べるようにしたい。

2009年7月24日金曜日

もやしもん8

もやしもん8は地ビールの話。初音ミクのゲームは進展なし。曲を順番にクリアする必要はないと知った時点でちょっとやる気が萎えた。

2009年7月23日木曜日

初音ミクProjectDIVA

初音ミクProjectDIVAはEASYレベルで3曲クリア。4曲目がクリアできない。NORMALレベルでは1曲目だけクリアした。集中力が続かないのと目がついて行かないのでこんな所が限界なのか?

2009年7月22日水曜日

初音ミクProjectDIVA

ゲームの内容を知らずに初音ミクProjectDIVAを買って来た。音ゲーだったのか。毎日やってるDSの脳トレにもリズムに合わせるものがあるので脳のトレーニングになりそう。まだ2曲しかクリアしてない。

2009年7月21日火曜日

Youtube=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4bKEI=?=NAVTEX 動画を解読

YoutubeのNAVTEX受信動画を解読してみようとした。中心周波数が1500hzだったのでフィルターを替えた特別版を用意した。ノイズが多いのと音声圧縮による劣化によって周波数のシフトが識別できなくて解読できなかった。

ドロッセル欲しい

昨日はYoutubeでロボット関係の動画を見てた。そのなかでドロッセルがダンスしているのを見ていたら欲しくなった。

2009年7月20日月曜日

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCJVclbSUwJWklYEV9OWc0ME47GyhC?=

NAVTEXプログラムの統合が完了したのでSkydriveにアップした。古いのはもういらないと思うけど記録として残しておこう。これからは受信機制御プログラムを作ろうと思う。初めて挑戦する技術なのでいつ完成出来るか分からない。

2009年7月19日日曜日

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCJWElQyU7ITwlODJyRkklVyVtJTAlaSVgGyhC?= と閲覧プログラムの統合

NAVTEXメッセージ解読プログラムと閲覧プログラムを統合しようとしている。とりあえず動作する状態になった。後、少し調整する必要がある。部屋を整理していたら2波同時受信に使えそうなケーブルが出てきたので色々試してみたけど、ノイズが倍になるのか、上手く解読できなかった。

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCIzJHSEYxO348dT8uGyhC?=

NAVTEXの日本語と英文の2波を同時に受信できるようにしてみようとしたけど、オーディオの録音設定でマイクとラインを同時に選択できなくて駄目だった。ミキサーとして使いたかったのに、そういうことはできないのが普通なのかな?

2009年7月18日土曜日

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCJWElQyU7ITwlODFcTXclVyVtJTAlaSVgGyhC?= をアップした

NAVTEXメッセージ閲覧プログラムを修正したものをSkydriveにアップした。また、Skydriveのファイルの説明を設定しておいた。今、日本語NAVTEXと英文NAVTEXの解読プログラムを統合している。VR-5000のREC出力をLINE入力して確認しようとしたら、音が小さくてうまく解読できなかった。AM放送で音を確認してみたらVR-5000の内蔵スピーカーから音漏れしていたので、ヘッドフォン出力をマイク入力すべきかもしれない。

次の目標

タイムスタンプだけが出ていた問題は終了文字列を検出してタイムスタンプを出した後に検出した文字列をクリアすることで解決出来たと思うけど、確認は無理。で、次の目標はNAVTEXのスケジュールに合わせて受信機を制御するプログラムとする。

2009年7月17日金曜日

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCJWElQyU7ITwlODFcTXclVyVtJTAlaSVgGyhC?=

NAVTEXメッセージ閲覧プログラムでメッセージの総数と新規メッセージの数を表示する機能と、選択したメッセージの総バイト数とエラー数を表示する機能を追加した。今朝、昨晩受信したメッセージを見たら、メッセージなしでタイムスタンプだけが出ているものがあった。今日はこれを調べないといけない。そろそろ次の目標を見つけないと暇になってしまう。

2009年7月16日木曜日

N-06A=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lUCVDJUYlaiE8GyhC?=

N-06Aのバッテリー問題は、ソフトウェア更新による対策が有効だったみたいで、急にバッテリーが減る現象は再現していない。

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCMnJGSSVXJW0lMCVpJWAbKEI=?=

暑くなって来たのでNAVTEX解読プログラムを一晩動かしているとCPUファンの音が気になるようになってきたため、CPU負荷を減らす修正をして見た。とりあえず一番有効な描画処理を減らすために周波数ヒストグラムの描画を止めて、情報表示を周波数だけにして一秒に一回の描画にすることで、CPU負荷を半分くらいにすることが出来た。更に減らすには固定小数点で演算するのかな?

2009年7月15日水曜日

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCJWElQyU7ITwlODFcTXclVyVtJTAlaSVgGyhC?=

新しいメッセージを区別できるように修正したけど、今朝は時間がなくて昨晩受信したメッセージを確認できなかった。

2009年7月14日火曜日

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCJWElQyU7ITwlODFcTXclVyVtJTAlaSVgGyhC?=

今朝、夜のうちに受信したメッセージを確認していて、新しいのはどれ?と思ってしまった。メッセージの受信日時でソートする機能を追加する方法もあるけど新しいメッセージを認識できるような表示をする方法を考えてみよう。

2009年7月13日月曜日

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCJWElQyU7ITwlODFcTXclVyVtJTAlaSVgGyhC?=

NAVTEXメッセージ閲覧プログラムで表示している日時がUTCだったことに今気が付いた。

プログラムをアップした

今日はお休み。NAVTEX解読プログラムにメッセージ毎にファイル出力する機能を追加してアップした。ついでに、メッセージファイルを閲覧するプログラムを新たに作成してアップした。3つのEXEファイルを一ヶ所にまとめておくと便利だと思う。

2009年7月12日日曜日

VR-5000=?iso-2022-jp?B?GyRCJHI8aiRLRn4kbCQ/GyhC?=

NAVTEXの2波同時受信のためにVR-5000を手に入れた。箱ループアンテナで充分受信できる。2波同時受信はまだ試していない。NAVTEX解読プログラムはメッセージごとにファイルへ出力する機能を確認している。

2009年7月11日土曜日

珍しいメッセージ

初めて受信した珍しいテストメッセージ。

2009年7月10日金曜日

N-06A=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lUCVDJUYlaiE8GyhC?=

N-06Aのバッテリーが持たないのはプログラムの問題だったみたいで、ソフトウェア更新で対策された。でも、対策が有効かどうかは様子を見ないと分からない。

KG-NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCJEhIZjNTJDckRjgrJD8bKEI=?=

KG-NAVTEXと自分のプログラムを比較して見た。KG-NAVTEXはサンプリング周波数が高く、グラフィカルなのでCPU負荷が高い。チューニングが難しい。AR8600MK2では700Hzに合わせられなかったので800Hzで解読して見たら、解読率は同じくらいだった。

2009年7月9日木曜日

AR8600MK2=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48fkdIP3RGQ0AtGyhC?=

NAVTEX解読プログラムの入力フィルタを広帯域に変更して、AR8600MK2がどこまでの周波数で解読できるか試してみた。結果は中心周波数が1400Hz辺りで解読が不安定になった。HFDLの解読ができないというのはこれが原因?入力フィルタを調整すればもっと上の周波数まで伸ばせるはず。

N-06A=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lUCVDJUYlaiE8GyhC?=

記事を投稿した後、ほっといたら勝手に電源が切れて、家に帰るまで携帯が使えなかった。ネットで調べると同じような現象で困っている人がいる。バッテリーの問題なのかプログラムの問題なのか、どっちだろう?前に使っていたのがN905iなのでバッテリーを交換できるかと思ったけど、大きさは同じでも突起の位置が違うので入らない。突起を削って無理やり入れてみようか?

2009年7月8日水曜日

N-06A=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lUCVDJUYlaiE8GyhC?=

日曜日に充電して、今でも2つ減った状態なんだけど、いきなりアラームが鳴って充電してくださいというメッセージが表示された。電源を入れ直したら、何ともなかったように動いているので、この記事を書いてみた。何なのかな?

ユキノのお腹にキズがついた

ユキノにポーズをとらせていた、なにげにお腹を見たらファスナーの跡と思われるキズが付いていてがっかりした。下着でガードできない部分。薄いキズなので少し削れば消えるかな?

2009年7月7日火曜日

受信状態の記録

解読率に影響しそうな受信状態の情報を記録しておこうと思って、中心周波数と信号レベルをログに出力する処理を追加して一晩動かしてみた。前日に比べ気温が下がっているせいか中心周波数が下がっていたけど安定はしていた。信号レベルは思っていたより変化していて、朝に近くなると上がっていた。一晩だけではよく分からないので、もう少し続けてみよう。

2009年7月6日月曜日

ループアンテナ

ダイソーで買った40cmの発泡スチロールの円柱2本を枠にしてループアンテナを作った。近くの局は日本語、英文とも良好に受信できるけど、遠距離局やDGPS局は受信できないので次はもう少し大きいのを作ってみよう。

2009年7月5日日曜日

ループアンテナ

ループアンテナの巻き数を増やしたらノイズレベルが上がってしまった。

くんのウィック

くんのウィックを変えて見たら、耳が目立ってエルフ族かと思った。

2009年7月4日土曜日

北朝鮮のミサイル発射情報

北朝鮮のミサイル発射情報が放送されていた。

NAVTEX=?iso-2022-jp?B?GyRCMnJGSSVXJW0lMCVpJWAkciUiJUMlVxsoQg==?=

修正したNAVTEX解読プログラムをSkydriveにアップした。同期文字のチェックを厳しくしたので待ち受け時のエラー文字が減るはず。でも受信環境が良くないと解読できなくなるかもしれない。

2009年7月3日金曜日

オビツのシルビア

オビツのシルビアのページができていた。改めて顔をみると、鼻と口がリアルだ。目は、もう少し小さくした方がリアルになると思う。シルビアは完全受注生産ということらしいが、派生モデルがアゾンや他の所から出て来て欲しい。

同期文字はいろんな所に現れる

NAVTEXで終了文字列が出力されているのにタイムスタンプが出なかった問題の修正と確認ができた。準備ができたらSkydriveにアップする。今までは英文の修正と確認をしていたので、これからは日本語の修正と確認をしよう。

N-06A=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lUCVDJUYlaiE8GyhC?=

サービス解除と設定変更で1日様子を見た。今朝、満充電にして、いつもと同じように使ったつもりだけど、今でもバッテリーは1つしか減ってなくて、昨日までとは全然違う。もう少し様子を見る必要があると思うけど、ひとまず安心。

同期文字はいろんな所に現れる

NAVTEXで終了文字列が出力されているのにタイムスタンプが出なかったのは、終了文字列の中に同期文字が挿入されていたからだと思うけど、それに気が付いたのが横になってからだったので、修正して確認はできていない。終了文字列の中に同期文字が入ることはないと思い込んでいた。思い込みと言えば、このスペースの書き込みを読み返すと、思い込んで間違いを書いていることがよくある。携帯のメール投稿なので、書き込みの訂正はしていないけど、書き込みを見る人は自分で真偽を確認してください。

2009年7月2日木曜日

N-06A=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lUCVDJUYlaiE8GyhC?=

N-06Aのバッテリーが以前より持たなくなった気がする。と言っても、機種変更してから1ヶ月しか経っていない。この1週間は毎日充電している。iコンシェルの無料期間が終わるので、サービスを解除した。ついでに使わないオプションサービスも解除した。そうしたら、スケジュール機能で降水確率が表示されなくなった。スケジュール機能を頻発に利用していたので、その度に通信をしてバッテリーを減らしていたのかもしれない。通信しているなら、ちゃんと表示して欲しい。もう少し様子を見てみよう。

待ち受け対策

NAVTEXの待ち受けしている時、最初のメッセージが途中まで取れなくなっていた問題を対策。今朝、確認してみたら、対策はうまくできていた。でも、メッセージの終了時にタイムスタンプが出ていないものを発見。原因不明

2009年7月1日水曜日

携帯の充電器をmicro USB で統一

2010年から欧州で販売される携帯の充電器はmicro USBで統一されることになった。micro USBというのはNOKIA E90の充電器に使われている物のことかな?私はN-06Aの充電器を買い逃してしまったので、いちいち充電端子のカバーを開けて充電している。NOKIA E90の充電端子はカバーなしだった。日本の携帯の充電端子には充電以外に使う端子も含まれているので、統一は難しいのでは?でも、そんな端子使われているのかな?