2015年2月28日土曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。上側腰ピッチ軸を付けない枠を仮組して高さを比べて見たら2センチ短くなっていた。サーボの高さ分だけ短くなった。腰上下の長さを考えるとこれ以上短く出来ない。この枠を接着と補強してから新しい脚に取りかかろう。その前に可動範囲を確認しとかないといけない。新しい脚では膝サーボを膝上側に取り付ける事で短くしようと思う。

2015年2月27日金曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。上側腰ピッチ軸を付けない枠を作っている所。首ピッチ軸を前に傾けて取り付け出来るようにした。これで胴体が短くなるので脚も短くしたら身長が80センチ以下に出来る。頭身が低くなるので胸は控えめにしよう。脚を作り直すついでに膝周りのサーボの繋ぎ方も変えたい。

2015年2月26日木曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。上側腰ピッチ軸のストッパがヨー軸のストッパにもなってしまっているのでヨー軸を制限しないように前側にストッパを付けられないか検討していたけど上手く出来なかった。胸にマイコンを格納する事を考えていたけどコネクターやケーブルの高さを確保出来ないので首の所にマイコンを格納するしかなさそう。これらの問題は腰ピッチ軸を二重にしているのが原因。でも何とかなりそう。胸の枠を付けたらうつ伏せにして保管するのは気が引けるので仰向けに寝かせて膝を曲げる。

2015年2月25日水曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。肩ピッチ軸を紙で覆った。今は上から乗せているだけ。胸の枠を追加したら外せなくなりそう。お腹の外装は下側腰ピッチ軸サーボアームの上端から下腹部の上端くらいを覆うようにしよう。胴体を付けてから保管する時の姿勢を腰に負担がかからないようにするためと倒れないようにするために、うつ伏せにして膝を曲げるように変えた。

2015年2月24日火曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。腰ピッチ軸のストッパを付けた。上側はサーボアームを止める板を付けて下側はサーボの底を止める板を付けた。お腹の外装の土台になる枠はサーボアームを取り付けた後に付ける事になるけど胸や下腹部の外装とぶつからないようにするにはどうしたら良いかな?また紙の外装で検討しよう。

2015年2月23日月曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。首のサーボを取り付けて見たら顎との隙間がなくてうなづきが出来ない。首を細くするかピッチ軸をロール軸に変えるか頭を大きくするか解決方法はいくつか有るけど、どの方法が良いかな?腰ピッチ軸にストッパを付けないと、あらぬ姿勢になってしまう。そろそろ動かしたいけど短い脚も作ってみたい。

2015年2月22日日曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。腰を繋げて首の枠を検討中。頭の中にサーボを入れたら頭が大きくなってしまいそう。なので首にヨー軸とピッチ軸を入れてピッチ軸のネジ留めを耳でカバーしたい。
ブックオフで脳トレを手に入れたけど目当てのより古いバージョンだった。タイトルが似ているので間違った。

2015年2月21日土曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。腕を取り付けて見たけど脇の隙間が狭いかな?肩ピッチ軸を固定する板の中央を切り取らないと肩が動かせない。下側の腰ピッチ軸サーボアームを接着した。この周りを補強しよう。

2015年2月20日金曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。肩ピッチ軸サーボを固定する板を接着した。下側の腰ピッチ軸サーボアームを作り直している所。首サーボを頭が大きくならないように、首からはみ出さないように取り付ける事を考えているけど、まだ決めてない。

2015年2月19日木曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。肩ピッチ軸サーボを固定する板を作り直した。下側の腰ピッチ軸の可動範囲を広くするためにサーボアームを作り直そうと思う。

2015年2月18日水曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。肩ピッチ軸サーボを固定する板を作ってみた。紙の枠通りには作れなくて胴体が長くなってしまった。幅は少し足りなくて肩ロール軸の間隔が股関節ロール軸の間隔とほぼ同じになったけどサーボの繋ぎ方を変えて調整できそう。今日はこれを接着してみよう。

2015年2月17日火曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。お尻の形を整えて胸の脇に紙を貼り付けた。立っているとお尻と脚の間の隙間は気にならないけど座ると目立つ。腰のピッチ軸は上側の方が可動範囲が広いけど曲げ過ぎると胸の枠とぶつかる。ぶつからないように可動範囲を狭くすべきかな?

2015年2月16日月曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。お尻と腰の枠に紙を貼り付けたけど形が気に入らなかったので直している所。お腹の枠を分離した。腰を曲げた時にぶつからないようにするにはどんな形にすれば良いかな?
前兆観測のタネをtwitterで明かしたので誰か追試をして欲しいな。昨日の前兆を検証してみると今日の明け方の前兆に該当する物がない。出てきた数字に意味があるのかな?ポメラのような機器はなかなか出てこないので故障した時のために予備機を手に入れておこう。

2015年2月15日日曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。プラ板を貼り易いように、お尻と腰の枠を追加した。今日はこれに紙を貼り付ける。
前兆観測の記録をつけるためにポメラを手に入れた。でも記録しながら観測するのは難しい。

2015年2月14日土曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。仕事に時間を取られて作業が出来なかった。今日は何をしようかな?

2015年2月13日金曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。胸の脇と下腹部とお尻の一部に紙を貼った。プラ板に置き換えたら貼り難そう。下腹部は脚の可動範囲が狭くなってしまうのが気になる。胸はマイコンを格納するには小さいかもしれない。お尻は脚との隙間をどのくらい取れば良いのか分からない。

2015年2月12日木曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。マイコンを格納する場所として胸を膨らました。おっぱいならもう少し下の方にすべきだけど腕が太いのと上側腰ピッチ軸の位置に合わせてこうなった。次はお腹の周りを覆う。
鬼トレでレベルアップ出来たけど今朝すれ違った鬼トレ仲間のレベルには届かない。

2015年2月11日水曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。肩の周りを細くした。首が長くなったと思って一旦短くして頭を載せて見たら首が短か過ぎたので元に戻した。次は胸を膨らませて見るかな?

2015年2月10日火曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。胴体の枠を一段分下げて背中側を少し切り取った。まだ身長が80センチを越えている。胴体に合わせて首を細くした。今のところ肩幅は肩ロール軸に合わせているので胴体としてはもう少し細くしても良い。胴体を短くした事で脚も短くしたくなってきたけど実際に短くするのは大変。でも身長を80センチ以下にするなら脚を短くするしかない。
平日に鬼トレをやる気は起きない。

2015年2月9日月曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。胴体を細くして脚の付け根の枠を貼り付けた。胴体が長く見えるので枠を一段分下げよう。胴体の厚みを薄くしたいけど、お腹との段差が出来てしまう。脚の付け根は傾きが急過ぎるかもしれない。
鬼トレはトレーニングの効果がまだ出なくてレベルアップ出来てない。

2015年2月8日日曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。股関節周りの幅を狭くしたので前後方向厚くなった。胴体を乗せて見たら腰から上を細くしないといけないと思った。でも肩幅は広くしないと歩かせるのが難しそう。脚の付け根を覆う枠の部品を作った。貼り付けはまだしてない。
鬼トレと言うゲームを手に入れて2つ前の計算結果を答えるトレーニングをしたら60代の結果になった。短期記憶の衰えは自覚しているのでトレーニングに改善できれば良いなぁ。

2015年2月7日土曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。ロボットらしい形にするはずだったのに人形みたいになって来ていたのでやり直し。腰ピッチ軸サーボと股関節ピッチ軸サーボの間隔を出来るだけ近くする事で胴体を小さくする。脚が胴体からはみ出していればロボットらしいかな?

2015年2月6日金曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。脚の付け根の枠を上に伸ばした。もう少し内側に伸ばしてもぶつからないな。後ろ側にも同じ物を付けないといけない。前側と後ろ側の枠を繋げるとロール軸サーボを隠す板はいらない。

2015年2月5日木曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。お腹を膨らますと言うより周りを削るべきだなと思って、股関節辺りから股間にかけて削って見た。もう少し削っても良いかな?脚の付け根の枠を作った。ロール軸周りも覆うような形にしたい。ロール軸のネジ穴を隠すには、この枠を後からネジ留め出来るようにすれば良い。関節の可動範囲が分からなくなってきた。

2015年2月4日水曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。お尻の外装の前に太ももと脚の付け根の外装を作る事にした。まずは太ももから脚の付け根にかけて紙で覆って見たけど付け根に隙間が出来るので付け根の外装を別にしようと枠を作った所。外装を貼り付けるのが難しい曲面になりそう。股間側にも何か付けて隙間を減らしたい。

2015年2月3日火曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。腸骨を強調してメリハリを付けて見た。上手く出来たと思う。もう少しお腹を膨らましたい。次はお尻を紙で覆う。
すれ違い通信は朝の方が人数が多かった。任天堂がロボットを出したら、すれ違い通信をするかな?同じような事はtwitterのbotでもできそう。でもロボットが勝手に友達を増やすと言うのはどうだろう?

2015年2月2日月曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。腰の周りの外装を紙で作った。もう少し腸骨を強調してメリハリを付けよう。
ネットを見るためのスマホは通信規制がされているみたい。いつになったら規制解除されるかな?
New3DSを手に入れたのですれ違い通信をしてみたけど頭が痛くなってしまった。5Ghzを使っているのかな?

2015年2月1日日曜日

haribote01

人型ロボットをharibote01として作っている。腰の周りの紙を作り直した。もっと作業するつもりだったけど久し振りにゲームにはまって、作業が出来なかった。横から見ると、お尻の枠と脚の間の隙間が気になる。
ネットを見るためのスマホが調子悪くて困る。気温が低いのが原因かな?